
親子遠足で年上の人と仲良くなり、タメ語で話すか悩んでいます。距離感を保ちたいけど、相手はタメ語を好むようです。自分の求めすぎか考え中。
この前親子遠足で仲良くなってわたしより年上
なんですが話しかけてくださり少しお話しして
ライン追加してもいいですか?ときかれ
全然いいです!と後日ランチしに行きました。
わたし自身時々タメ語になってしまうときもあり
でも距離は保ってたいなと敬語を使ってるんですが
話しててもうタメ語で全然いいですよー!って
言われましたがいやいや💦とその場は
終わって敬語のままで行こうと思いましたが
向こうからしたら仲良くしたくないかな?
とか色々思いますか?
わたし自身タメ語にすると距離が縮まったような
気もするしなんだろう色々気にしい人間なので
このくらいの距離が自分的にはちょうどいいし
気付かないと思っているのですが😢
本当ならタメ語で仲良くたいんですけどね😢
求めすぎてしまう部分があるので😢
- はじめてのままり🔰
コメント

もも
どっちでも良い気もします(o^^o)!
主さんがやりやすい方で良いと思いますよー!!
親しい中にも礼儀ありさえ守ればどっちでも良さそうな気がします!
あまり気を遣いすぎると疲れるので、ラフに付き合ったら良いと思います!

退会ユーザー
日本語ってこれが面倒ですよね😅
私は敬語でもタメ口でも距離感は同じだと思います。
私は英語も話しますが、英語だと敬語とかの区別がなく誰に対しても同じですが、日本人より距離感縮むのが早いとは感じないです。
ただのママ友だし、上下関係ないから気を使わないでってことだと思いますよ。
距離感は、別のところで調整で良いと思います。
とか何とか言ってますが、運動部育ちの私はなかなか年上にタメ口使えないです😓
はじめてのままり🔰
わりかし誰でも敬語タメ語交えてって感じなのですが💦
相手からしてどうなのかなぁと思ってしまい💦