※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎさん
子育て・グッズ

風邪で生活リズムが乱れていたが、21時に就寝を戻せた。5ヶ月半の赤ちゃんがいる方、1日の睡眠時間や就寝時間を教えて欲しい。

風邪をひいてからずっと狂っていた生活リズム、最近やっと21時就寝に戻せました!ちなみに今までは22時、23時就寝でした💦
お昼寝の時間を削らせてるのもあるかと思います。。

最終的には21時前に寝かせたいのですが、、、

5ヶ月半位のお子さんがいる方、1日の合計睡眠時間、お昼寝の時間、就寝時間を教えて下さい。
参考にしたいですm(_ _)m

コメント

deleted user

うちは23~7時 昼間は気づいたら寝てる感じです

23時前にも寝てます
私たちが寝る時間に寝室に連れっててます

お姉ちゃんは21時~6時 12時半~14時半ですが、まだまだ安定してきてないです
最近(今週)夜泣きをしなくなりました

5ヶ月より2歳の方が大変です

おんぶじゃないと寝ないし

結・ω・

うちの娘は就寝は22~23時くらいです💦
ひどいと日付超えます。
もっと早く寝てほしいんですが
お昼寝減らしても寝ぐずりがひどくて・・・(泣)
昼間も寝ないと不機嫌に😖
新生児の頃から1度寝つけば
朝まで起きない子なので
もっと動くようになれば早く寝るかな?と
いまはもう諦めました😞
もともとよく寝る子で
お昼寝2回~3回、1日の合計睡眠時間は15時間くらいです( ´・ω・`)

hana*hana

朝寝30分~1時間
昼寝1時間
夕寝40分
くらいで、夜は19時~19時半就寝で二時間おきの授乳で、朝は6時前に起きます(´;ω;`)
ツラい(^^;