※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はマ
ファッション・コスメ

ヘアカットは高い美容室ですか?洋服にお金かけますか?

ヘアカットは高い美容室ですか?洋服にお金かけますか?

コメント

どんぐり

私は洋服にお金をかけてます。ヘアカットは年に1回行くかどうか。。
もともと美容院が好きじゃないのと、予約取るのが面倒なだけですが。。

  • はマ

    はマ

    ヘアカット好きなんですよね💧洋服も買いに行くの大好きで💧妊婦で働けなくなり買い物できないのがショックです。

    • 11月12日
ママリ

美容院はカラー込みで1万位内のところです😂

洋服も年数回安いやつを買う程度でオシャレには興味ありません・・・

というかお金がないです😭

  • はマ

    はマ

    お金ないですよね💸妊婦で仕事も探せなくて独身の時貯めた貯金崩しました。
    (;´д`)トホホ…

    • 11月12日
御園彰子

カットのみシャンプー付きで4400円ぐらいなので、普通の美容院だと思います。
洋服もプチプラしか買わないです。
しまむらとかですね😄

  • はマ

    はマ

    しまむらやアベイルばかり着ていたら親に変な服ばかり着てると言われて洋服買われました。💧姉もネットで失敗したデカい服(私は体が大きいので)を渡してきます。

    • 11月12日
  • 御園彰子

    御園彰子

    うちの親(主に母)はむしろ服にお金かけるなってタイプなので、母自身がしまむらとユニクロ大好き人間です😁
    ご両親がプチプラがあまり好みじゃなくてそこそこ高めの服?を買ってくれるなら、それはそれでありがたいと思いますよ😅

    うちなんか、私の誕生日プレゼントでも4980円ぐらいのアウターでした🤣
    上の子が小さい頃に子連れでの買い物に付き合ってもらった時に、私が買おうとしてたアウターを「今月誕生日だからプレゼントに買ってあげる」と言われて…
    「それならもっといいのにしようかな」と言ったら「何言ってるの、その値段だから買ってあげるんだよ。もっと高いのなんか買わないよ。お母さんだってそんな高いジャンパー買わないのに」と言われました🤣
    当時30代になってたんですが、それです(笑)

    ネットで失敗した服でも、「私は着ないからあなたに売る」って言ってくるんじゃなくてタダでくれる感じですか?
    それなら、着れそうなら良いと思いますが…
    私も姉がいますが、姉はネットで失敗した服は私や母に売り付けてきます🤣
    最近はメルカリで売ってるそうでもう言われなくなりましたが、姉はタダで人に物はやらない人間なので🤣

    • 11月12日
  • はマ

    はマ

    うーん💧お母さんもユニクロやしまむら買うんですがなんか趣味が合わないんですよね🤔
    姉はタダでくれます。その代わり甥っ子や姪っ子に誕生日プレゼントやお年玉あげてるんでお返しとかしてないかなぁって感じです。

    • 11月12日
みたろ

美容院は1万円から1.5万円くらいです!
洋服は旦那と系統が似ているので一緒にでかけたときくらいしか買わないです🤣
自分で買うときはネットで1000円〜1500円の公園用ロンTくらいです🤣

  • はマ

    はマ

    何のネットですか?🙇

    • 11月12日
  • みたろ

    みたろ

    大体、SHEINやSHOPLISTとかその辺で多少妥協しても安いのだったりセール時期狙って買ったりしてます🙆‍♀☆

    • 11月12日
  • はマ

    はマ

    可愛いタイプのネットですね!お若いんでしょうね😭

    • 11月12日
はじめてのママリ

美容院は2万。転勤で3年間限定で東京に住んでいるので、今だけだ!とおしゃれな街にある美容室通ってます。

洋服は基本UNIQLO。たまに楽天で1万くらいのが半額とかになってるのを買うくらいでそこまでお金かけてないです。

  • はマ

    はマ

    自分にとって高い服買ってしまうと売ってしまい、5円とかにしかならないのでショックです。

    • 11月12日
さらい

シャンプーなしにしてもらってます
シャンプーすると5000円は高い。

洋服にもお金かけないですね

  • はマ

    はマ

    私もドライカットで量感調整してもらってます。伸ばしてるので。洋服は旦那の服しまむらで私のは親や姉がくれます。

    • 11月12日
まくりさらんへ♡

ヘアカットは1万円前後です。
服はほぼ自分の給与半分くらい使ってます。
なので貯金でできてません😵‍💫
全然高給取りでもないです。
田舎の給与の相場です。
趣味が洋服で、それ以外には使いませんが、今反省しました😭

  • はマ

    はマ

    働いてるとストレス溜まって服買っちゃいます。分かります。

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ

    ご自分の給料からやりくりしていらっしゃって素晴らしいと思います✨
    お洋服買うのって誰も傷つかないし、いいと思いますよ🙆‍♀️
    趣味なら、素敵なご趣味だし、買っていいと思います🙆‍♀️

    • 11月12日
ママ

妊娠前はヘアカットは3-4wおきに通っており、カット+カラー+トリートメントで1万前後でした!
妊娠してつわりと戦ってる時は行けませんでしたが、それこそ昨日2ヶ月ぶりに美容室いって来て髪の毛が復活しました😭✨
洋服は好きですが、ブランドものは購入せず、見て欲しいものがあれば買うって感じです😌
店舗に行けないのでネットで購入することの方が多いです!
クラネ、トュデイフル、アメリ、アダムエロペ、ロクが好きです🌼

  • はマ

    はマ

    髪の毛染めれてません😭地味にストレスです。ネットですか。怖くて買えてません💧

    • 11月12日
ちー

なるべく安い金額の美容室探したり、職場のショッピングモールの中に入ってる、従業員IDで割引になる美容室を利用したり。
服も、安い店で買うようにしてます。今はほぼシングルなので、服も今まで持ってたもので賄ってますが

  • はマ

    はマ

    私もドライカットで安くすましてます。服は最近働いてないので去年のとか着てます。

    • 11月12日
deleted user

カットはQBハウスです😂
カラーはしていません◎

服はアウター・靴・バッグは良いのを買って、トップスやボトムスはプチプラや古着です😊

  • はマ

    はマ

    カラーできません。今は。やってもセルフですね。早く働きたい。古着ですか!高校生の時等に着てました。

    • 11月12日