※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーこ
住まい

リビングのエアコン位置について、リビング側の南に29畳用の大きなエアコンを設置しましたが、ダイニングが寒くならないか心配です。階段上は吹き抜けになっています。

リビングのエアコン位置について相談です。
写真の位置になりそうなのですがダイニングが寒くならないか心配です。
階段上は吹き抜けになっており、エアコンは大きめの29畳用を購入しています。
画像下側(リビング側)が南です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そこに29畳用1つ付けるなら
私ならその隣の壁にと合わせて2台
各15畳用を付けます🤔

  • ちーこ

    ちーこ

    なるほど、2台つけるという手もあるんですね!
    なかった発想でした。ありがとうございます🫶

    • 11月12日
スカイ

うちもLDK20帖で一部吹き抜け有りで少し似た間取りです!
同じように、エアコン一台で大きめの帖数のものを選んでいましたが、家電屋さんと話していて、18帖用を2台にして離して設置しました!
効率よくすぐに温まるので助かっています😄少し電気代は掛かるかもしれませんが、、一台の場合はやっぱりリビングの方に設置がいいかなぁと思います。ダイニングに簡易的な暖房器具を置くとかですかね、、?

  • ちーこ

    ちーこ

    やっぱり2台が効率いいですねー🤔
    ただ、もうエアコン購入してしまったのデス。
    ダイニングに寒かったら暖房器具はありですね!そうします!
    似てる間取りのご意見参考になりました。ありがとうございます🫶
    ちなみに南の壁付けにしてキッチンの方向きにするのはちょっと違いますかね?

    • 11月12日
  • スカイ

    スカイ

    なるほど!
    南の壁付けだと画像の位置よりキッチン・ダイニングまで温まりやすい気がしますね!
    家電屋さんも、温めたい方向に向けるよう言ってました!
    リビングが南向きなので他より多少暖かい前提で、キッチンとリビングの間の壁に付けるのも良いような気がしますが、、
    温かい風は吹き抜け方向に流れていっちゃうので、リビングが少し寒くなるかなぁ、、

    • 11月12日
  • ちーこ

    ちーこ

    南の壁付けがいいかと思っていたのですが、南が正面なので外観が気になるなぁとなり、、🤔
    吹き抜けに流れないようにできるだけしたいですよねー…
    取り付けの方とよく相談します!
    ありがとうございます🙏

    • 11月12日
R4

似た感じの間取りです🙌
LDKが完全な縦長で、真横に和室が2部屋あります。

我が家はキッチンに向けてエアコン付けました!
200Vのエアコン1台です👌

サーキュレーターとかで部屋の空気を循環させると大丈夫です😊💗

  • ちーこ

    ちーこ

    似た感じ🙌わーい🙌
    キッチンに向けてですよね、その場合、この間取り図だとやっぱり南側に室外機でしょうか?ウッドデッキには置きたくなく😣😣

    • 11月12日
  • R4

    R4

    室外機は東に出来ると思います🙌
    我が家がエアコンが西、室外機が北にしてありますよ👌

    • 11月12日
ママリ🔰

うちも今からエアコン設置予定です✨
うちは縦長LDKなので、図面で言うと南側でキッチンに向けて風が出るような感じです!
配管を横に出してもらって室外機設置予定です😃

ママリ

そこにつけるより、キッチンよりの東の壁にはつけられないのですか?
暖房効率で言えば、そちらの方が良いと思います☺️

29畳用なら部屋全体賄えると思いますよ😊

ちーこ

こんなにいろんなやり方があったとは!🤔
皆さんの意見を参考に吟味したいと思います。
ありがとうございました🫶