※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
微
お仕事

土日休みじゃない週休二日制について、仕事を始める際に子供が寂しくならないか悩んでいます。

母親が土日休みじゃない週休二日制ってどう思いますか?

今は専業主婦ですがあと1人か2人出産し、末っ子が幼稚園に行くタイミングで仕事を始めようと考えています。
住宅ローンを早く終わらせるのが目的なので効率よく稼げる仕事がいいです。
まだ先の話ですがなんとなく調べていたところとても好条件の求人がありました。ですがシフト制でした。
旦那は一応土日曜休みですが仕事が忙しく土曜日はほとんど休みがありません。日曜日が仕事の時もザラにあり、数週間ぶっ続けで働くことも多々あります。
なのでお出かけする時だけ旦那の休みに合わせれば子供は寂しくないですか?
それとも土日親がいないと寂しいですか?
(旦那の親も敷地内同居、私の実家も徒歩圏内なのでもし土日働く場合は預けるつもりです)

コメント

やすばママ

私は保育園に行ってる時から共働きで2人共シフト制でした!!週末はおばあちゃんの家に遊びに行ってましたが、寂しいと感じた事はありません‼️
いとこが同級生と1個下の同世代だったからかもしれませんが望んで週末お泊まりなんてのもしょっちゅうしてました✨

まあちゃさんが平日休みの日はお子さんも保育園お休みとか、
まあちゃさんがお仕事で旦那さんが休みの日は旦那さんにみててもらうとかにして、
お子さんもお家でママかパパと休みの日があれば他の日は頑張れると思います🎶

とり

うちは旦那が日曜日休み。
私は基本土日祝日が仕事で平日休みが多いです。

土日祝日に子供の行事あれば仕事休んでますし、仕事が昼くらいまでなのでお出かけは昼過ぎからしてます。
うちは子供が小学生と中学生なのでゲームしたり部活行ったりして好き勝手してます。

男の子まま

私の両親はどっちも土日休みじゃなかったです!
土日は祖母の家に遊びに行っていたので全然寂しくなかったです♥️

たまにお出かけするなら寂しくないと思いますよ。
平日は会っていると思いますし、土日はおじいちゃんおばあちゃんに会える楽しみになるかなと思います🌼
(私がそうでした!)