※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるお
子育て・グッズ

宮城県仙台市泉区の保育園で一時保育を継続的に利用している方への質問です。 利用期間や保育希望日の確保、申請方法、保育料の減免について教えてください。

宮城県仙台市泉区内の保育園で【一時保育】を【継続的利用保育】の理由で利用されている方いらっしゃいましたら教えて下さい。

●月大体何日間の利用ですか?
●保育希望日にすんなり保育可能になるものなのでしょうか?
●毎月利用したい場合は月ごとの申請になるのですか?
●保育園の待機通知があれば一時保育の保育料が5万を超えた場合減免になる場合があると聞いたのですが実際はいくらくらい減額されるのか?

分かる範囲で大丈夫でしたので教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

泉区ではないですが仙台市の保育園で2年前(年少の年齢時)継続的利用してました。
●うちは週3日、月15日でした。
●一時保育クラスのある保育園に面接に行った際、週3回利用と希望したところ「毎週何曜日と決めて申請すると一時保育クラスがその日に定員オーバーになる前にお預かりを約束できます」と言われて決まった曜日に預けてパートのシフトもその固定された曜日で働いてました。
●毎月利用でしたが預ける事由が「就労」でパート先の条件も家庭の事情も変化なかったので申請書に令和3年3月末までとその年の年度末までの日付で申請しました。それ以降はまた1年ごとでした。
●以上児クラス以降の利用で月5万円超えたことないため該当せず。

  • まるお

    まるお

    回答ありがとうございます。
    とても詳しく説明していただきありがとうございます。
    参考にさせていただきます!

    • 11月12日