
9週後半からつわりの症状が出ており、嘔吐もあり心配。これはつわりなのか、胃腸風邪なのか気になる。
10w1dです👶
今までヒドイつわりはなく、たまに食べづわりのような症状があった程度でした。
ですが、9週後半から胃がチクチクしたり、夜ご飯前になると気持ち悪くなり、夜ご飯前だけ全然食べられません😿
今日の夜もそうでしたが、お風呂に入日出た瞬間、初めて嘔吐をしてしまいました。
胃もチクチクして、お腹もずっとぽこぽこ言っています。
下痢はないです。
これはつわりなのでしょうか?
もしや胃腸風邪?
今までこんなつわりがなかったので、ちょっと心配です😢
- PIPI(7歳)
コメント

退会ユーザー
吐きづわりだと思います😢大丈夫ですか?

もっちん
27週の妊婦です。
はじめまして!
何つわり?と言われると、私もどれに分類されるか私も分かりません(இдஇ; )ですが、私もその頃は同じ症状に悩まされました。
胎盤が出来上がる16週以降くらいからは楽になるのですが、妊娠初期はプロゲステロンという物質が分泌されてる子宮の収縮を抑えてくれています。ですが、胃の働きも落ちさせてしまい、消化能力が落ち、ゲップが多くなったり、胃痛、胸焼けの症状が出たりします。
お腹もポコポコなっていましたね…(இдஇ; )
私も夜ご飯がなかなか食べられませんでした。
たまに嘔吐していました。
ご飯を小分けに食べ、空腹時間を作らないようにすると楽になりました!
よく噛むと消化に良く、胃に良いです。食事中の水分摂取は消化液を薄めてしまうので、食後30分~1時間後に取るようにしていました!

めぐ
つわりのピークは9週目かららしいです😣
私もなんとかくの胸焼けはありましたが、2週間前くらいに下痢した翌日に気持ち悪すぎて仕事にも行けず微熱。私も急にきたのでいろいろ心配で病院行ったらうん、赤ちゃん順調だね、大丈夫!と言われました😅
病院側としては普通のことだったのか?と思いました😅
気持ち悪いの辛いですよね😣
大丈夫ですか?
今の時期は無理して食べなくてもいい時期みたいなので、水分摂取だけはしておいたほうがいいみたいです😀
お大事にしてください😊
PIPI
早速お返事ありがとうございますm(_ _)m
やっぱりこれが吐きづわりですね💦
胃腸風邪が流行ってるみたいなので心配でしたが、10週に入ってもつわりがひどくなるのですね😭
退会ユーザー
私安定期入るまでずっと吐きづわりで入院したりしてました…
もし胃腸の風邪かなー?!って思うやったら早めの診断大事です!!
ほんとに炊飯器の炊き上がったご飯の匂いとかもうやばかったです😅