
お粥作りのコツを教えてください。炊いたご飯をブレンダーで粉砕する際、ツブツブ残したいです。煮る方法はレンジよりお鍋が良いでしょうか。9ヶ月の赤ちゃんに5倍粥を作る際の参考にしたいです。
7倍粥、5倍粥でブレンダー使ってる方いますか?
ツブツブ残したいのに、ドロドロまで粉砕してしまいます(>_<)コツを教えてください。。
ちなみに炊いたご飯をレンジでお粥にしてますが、やはりお鍋で煮る方がいいのでしょうか。
もうすぐ9ヶ月なので、そろそろ5倍粥にしようと思ってます。皆さんの作り方、参考に教えてください!普段は6食分くらい作ってフリージングです。
- るん(9歳)
コメント

退会ユーザー
ブレンダーで少し粒を残す時は2〜3秒でやめてました(^ ^)お粥の量にもよりますが。
5倍粥は耐熱のプリン容器に米と5倍になるように水を入れて炊飯器で大人ご飯と一緒に炊いてました☆

Y⑅E⑅◡̈*
お米1/4カップに対して300mlのお水で、炊飯器おかゆモードがあればおかゆモードで炊飯セット!炊けたらボールにうつし、大きめのスプーンで混ぜます。柔らかいので潰れやすいです。
ブレンダーも使えますが、数秒でokです。でも潰しすぎたらもう元には戻れないのでスプーン作戦をしています。笑
お湯の量が少なければ、スプーンで混ぜる時に追加してみてください(◍ ´꒳` ◍)b炊けた時にお湯の量が多いと感じたら炊飯器で1時間程度置いておくと粒が残ったままの、粒が大きいおかゆになります。
炊飯器によってお水の量に誤差があるかもしれないので、一度試してみて、量は調整してみてください。
25mlのフリージングケースに約18から20個程度できます。
-
るん
具体的にありがとうございます!おかゆモードありますヽ(´▽`)/作る量が増えてきて、レンジ&ブレンダーに限界感じてきてたので、ぜひぜひ試してみたいと思います!
- 12月24日
-
Y⑅E⑅◡̈*
グッドアンサーありがとうございます(*゚v゚*)クックパッドで検索し、私も実践しているやり方です。クックパッド様様です😂笑
お互い頑張りましょうね(◍ ´꒳` ◍)b- 12月24日

miiiiiiiiiiki
私は炊飯器で大人が食べるお米と一緒にお粥が炊けるやつにしています!
5倍粥とか7倍粥とか
水の量で変えれるし、
大人のご飯は毎日炊くので
私は重宝しています!
ちなみに今は7倍粥で
5食分作れて冷凍保存しています!
-
miiiiiiiiiiki
ちなみに私も最初は
ブレンダーでやってましたが、
同じくブツブツが
残らなくて
モグモグゴックンの練習に
ならないのでは?と思い、
炊飯器で炊けるのを
購入しました!- 12月23日
-
るん
なんだかすごく便利そうな炊飯器ですね!我が家のはまだ新しいので、買い替えはできませんが。。炊飯器で作るのがやっぱ早いかもですね。
- 12月23日
-
miiiiiiiiiiki
説明不足ですみません!
炊飯器の中に耐熱ガラスカップを
入れてお粥を作るものです♪
炊飯器ではないんですよー!
ごめんなさい。- 12月24日
-
るん
そうでしたか!ありがとうございます(*^^*)
- 12月24日

ころろ
お米を包丁で叩いてつぶつぶにしたものとドロドロを混ぜればよいと思います(^^)
-
るん
なるほど〜(*^^*)うっかりやりすぎた!となったらこの手ですね!
- 12月23日

咲絢mama♡
明日で9ヶ月になる娘のママです♡
私はもう潰してないです\( ¨̮ )/
柔らかくしただけで裏ごしもなにもしないで与えてますがモグモグして上手に食べてます♪
-
るん
そうなんですね!柔らかくするにはどうやって作ってますか?
- 12月23日
-
咲絢mama♡
最近は炊飯器のおかゆモードで炊いたり、分量計らず適当にご飯から鍋で野菜と一緒におじや風に作ったりしてます\( ¨̮ )/
適当に作ってますが、よく噛んで食べてくれてます♩- 12月24日
-
るん
ありがとうございます!もうカミカミできるのは素晴らしいですね〜。うち野菜は粗みじんですが、ゴックンが早くて丸呑み疑惑です。。
- 12月24日

ほよほよたん
わたしも湯のみ茶碗みたいなマグカップに洗ったお米とお水を入れて炊飯器でごはん炊く時に一緒にいれる方法でおかゆ作ってました✩
うちの場合7倍がゆからは、まったく潰したりしてなかったんですが、つぶさないと食べてくれないですか??
1度そのままあげてみてはどうでしょうか✩(o^^o)
-
るん
その方法の方が多いんですね!今までレンジで作ってましたが、それだとご飯が沈んだだけで、いくら蒸らしてもおかゆっぽくならず、ブレンダーに頼ってました。皆さんのやり方参考に作ってみようと思います(*^^*)
- 12月24日
るん
炊飯器に耐熱容器入れて炊くんですね!普通の炊飯モードでいけるんですか?それなら簡単で良いですよね(*´∀`*)
退会ユーザー
普通の炊飯モードで炊けます(^ ^)楽チンですよ☆