
コメント

kono
はじめは白身魚からはじめて、赤身、サバなどの光り物に進みました。
白身赤身はアレルギーの心配はあまりないと思うので、8ヶ月頃から始めた気がします!
大人がお刺身の時は子供にも刺身を調理していましたが、ノンオイルのツナ缶とか鯖缶を塩抜きしてあげたり、煮魚を取り分けしたりしています🙌
肉もはじめは少しあげてみて、アレルギーがなければ豚や牛も中期ごろからあげていました!
煮魚、鍋、豚汁、牛丼などなど基本味付け前に取り分けてキッチンバサミで切り刻んで、片栗粉混ぜてレンチンしてとろみつけてなんとなーく離乳食にしてました👌

はじめてのママリ
ブリあげてます。
カツオはツナ缶のカツオで…
サバとアジはまだです!
あげてもいいんだろうけど、骨残ってたら大変だし、お刺身用高くて、まだいいかって感じです…🤣
この前合いびき肉使いました!!
-
りん🔰
お忙しい中コメントいただき
ありがとうございます♡
お刺身用高いですよね〜!
めっちゃ分かります😢🦒🦒
鯖は鯖缶買ってみましたが
まだ怖くてあげれてなくて✊笑
お肉も脂いいのかな〜と神経質になり
ササミとむね肉から進まず(´・_・`)笑- 11月11日

はじめてのママリ🔰
保育園の離乳食で後期からは↑も出るので9、10ヶ月にはもう食べてます☺️
普通に1匹を魚やさんで捌いてもらってますが刺身用とかにはしてないです😃
-
りん🔰
お忙しい中コメントいただき
ありがとうございます!(´▽`)
そうなんですね🙋♀️そろそろと思いつつ
神経質になりすぎてて🤦♀️なかなか
進めずにいましたが明日から
お肉、お魚🐟少しずつ
進めなきゃですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨- 11月11日

ママリ
アジの刺身をツミレにしてあげました!刺身パックに入ってたシソもいれたらパクパク食べてくれます🐟
ステップ離乳食のアプリを参考にしてあげてます☺︎
りん🔰
お忙しい中コメントいただき
ありがとうございます🙏🧡
白身魚はクリアして、マグロとツナは
試したのですが、いつも同じで
そろそろいいのかな〜と思いつつ
まだ早いかなと思うとなかなか進めずで…🥹🥹
鯖は鯖缶を塩抜き?したらいいのですね!
買っては見たものの進めずでしたので
早速作ってみようと思います!!!!
もう10ヶ月になるとお肉も
多少増やして脂などあっても
大丈夫でしたか??
kono
保育園入れるために食材チェックするとかでなければ、急がなくていいと思いますよ!
鯖缶はお湯かけて塩抜きしてあげてます☺️
肉はバラ肉などではなくなるべく赤身多めの肉を選んでます。特にお腹壊したりなどなく食べてますよ〜🙌