※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パナマからのはじまり
産婦人科・小児科

息子が鼻涙管閉塞で検査中。手術の可能性で不安。

お子さんが鼻涙管閉塞だった方いらっしゃいますか?
息子が涙目と目やにを繰り返し、検査を受けることになりました。

前々から眼科には通っていましたが、念のためだそうです。
手術が必要かもと聞き不安です

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が生後1ヶ月の時から目ヤニがすごくて朝は目を開けれない程すごかったので眼科に連れて行き、手術するにはまだ体が小さすぎるとのことで生後3ヶ月の時に手術をしました。
手術といっても、処置に近い感じでした👏🏻処置室で30分弱だったかな..
その後少し落ち着きましたが2歳前に涙目や目ヤニが増え始め、受診したところ管がまだ細いとのことで再度手術して、現在4歳で涙目も目ヤニも落ち着きましたよ💡
目なのでとっても不安ですが処置が必要なのであれば息子さんくらい小さな時の方がいいと思いました😌
2歳の時の処置は娘も力が強く暴れるので先生方、大変だったみたいです😳😳

  • みかん

    みかん

    横からすみません!私の娘も鼻涙管閉塞で、結局もうすぐ3歳ですが治っていません。赤ちゃんの頃に処置はせず、大体1歳過ぎまでに自然に治るから、と言われてそのままにして、さらに2歳まで様子見ようと言われてみてましたが治らず、今手術するかどうか悩んでいるところです。眼科あらは特に困ったことなければしなくても…と言われましたがこの間ついに目やにがすごすぎて結膜炎になってしまいました。ただ手術するには全身麻酔が必要と言われてすごく不安になっています。よければ手術のこととか教えてほしいです。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    投稿者さん、スレッドお借りします🙇🏻‍♀️
    恐らく症状によって手術の方法が違うのかと思います💦
    娘はブジー処置という全身麻酔を使わない方法でした!
    けれど今調べてみたら、一歳を超えると力も強くなり暴れて処置ができないのでブジー処置でも全身麻酔の下で...となる場合があるそうです。
    娘の場合2歳といっても平均身長より小さい方だったので麻酔なしでしてくれたのかもしれません😩
    小さい子に麻酔を使うのもこわいですが、意識がある状態で押さえつけられ泣き声叫び声を聞くのもかなり苦しいですし本人も病院嫌いになる気がします🥲
    麻酔もこわいし、自然治癒を待ってるうちに合併症を引き起こしてもこわいし、、本当に悩みますよね💦
    ただ、麻酔なしでも20分程で終わったので麻酔ありだともう少し短い時間で済むと思います。(ブジー処置だったらの話ですが💦)
    娘は本当に目も開けれない程目ヤニが酷かったんですが、いくら濡らしたガーゼで拭き取るといっても1日に何度も拭き取るので目の周りが赤くなって可哀想でした😭それが処置後はすっかり落ち着いたので、お願いしてよかったなと思ってます。

    • 11月29日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!なるほど、処置によって麻酔が必要ない場合もあるのですね。でも確かに、泣き叫ぶ中抑えられて…と考えるなら麻酔してその間に終わってしまったほうが、いい場合もありますよね。全身麻酔をこんな小さな子にするのか、という不安でなかなか踏み切れずにいました。うちの場合結膜炎になった時以外は、涙目にはなってるものの目が開けられない時はほぼなくて、眼科でもこれなら別に手術しなくても…と言われていたのですが結膜炎になった時は目も真っ赤、目やにも大量で本当にかわいそうでした。またこれを繰り返すならやっぱり手術かな、と言われ今悩んでいるところです。周りに鼻涙管閉塞の人がなかなかいなかったのですごく参考になりました!ありがとうございます😊投稿者さんもスレッド貸していただきありがとうございました!!

    • 11月30日
  • パナマからのはじまり

    パナマからのはじまり

    昨年末に息子もブジー処置を受けました!バスタオルでおくるみみたいにぐるぐる巻きにされて、処置をされたみたいです!

    処置の際は白内障の手術に使われる、目薬の麻酔?痛くないようにする目薬をさして処置してもらいました!処置の時は泣いていましたが、それ以外は全然普通に終わり、症状もすごく改善しました!

    目やにも涙目も少なくなりましたが、多分うちのこはもう一回やると思います💦

    本当にひどい人は涙腺の穴から塞がっているらしく、その場合は別の病院で内視鏡してねと言われました!

    処置室にはいられなかったのですが、看護婦さんが3人くらいいたので、息子は押さえつけてやってたと思います!3歳になると大きくて、押さえつけておけないから全身麻酔ってことなんでしょうね💦

    私は早く処置してよかったと思います!
    時間がたってしまってからのコメントで申し訳ありません。

    • 1月5日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!そうだったのですね!症状が改善されよかったです😊
    結局うちは今目やにが全然でなくなりました。けれどやはり涙目にはなってます💦
    うちだともう大きいので全身麻酔になりますよね…それがとにかく心配で…もっと早く処置してあげれたらよかったなと思いつつ後悔してももう仕方がないので今からできることをやろうと思ってます。手術なしでこのまま改善してくれたらいいのですが、涙目だけはなかなかですね💦
    コメントいただき、またスレッドも貸していただき本当にありがとうございました!

    • 1月8日