コメント
退会ユーザー
何かあったときに携帯か会社か連絡迷うことがある
もしくは、就労で預けてるからと厳しいだけか💦
うちはいつも自己申告で伝えてますが、いつもよりお迎え遅い日とか登園が遅い日とかは、先生から聞かれます🙇♀️!
退会ユーザー
何かあったときに携帯か会社か連絡迷うことがある
もしくは、就労で預けてるからと厳しいだけか💦
うちはいつも自己申告で伝えてますが、いつもよりお迎え遅い日とか登園が遅い日とかは、先生から聞かれます🙇♀️!
「先生」に関する質問
現在私自身がインフルなのですが、 木曜日に咳症状 金曜日に発熱 土曜日にインフルA診断だったのですが 病院の先生に確認したところ熱さえ下がれば水曜日から出勤可と言われたのですが、木曜日咳だけでも発症日と考えて…
年中さん発達障害あります。 進路色々考えてしまいます💦 最初、支援学校かなぁと思ってましたが、難しそうです😭 入れるには入れるみたいですが、足に病気あり距離歩けないのと移動多いみたいで難しそうです😓 そうなる…
8ヶ月の子がいます。 インフルエンザのワクチンを打たない予定なのですが、(小児科の先生に打たなくてもいいのでは?と言われたためです) 児童館や商業施設の遊び場、ディズニーや観光地など人が多い所は行かないべきで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ໂ‧͡‧̫ໃ⚡︎mam
そうですよね✨
ただ今日みたいな時は、『何かあったら携帯にお願いします。お迎えは◯時に来ます。』と一言必ず言ってるんですが、 、、
その後に、聞かれてちょっと病院にと言うと(どこか悪いんですか?どうしました?)と…そこまで聞かれて全て言わないといけないのかな…と思いまして😣
病院といっても言いたくない人もいるのに😣
退会ユーザー
そこまで聞かれるんですね👀💦
それはちょっと嫌ですね、、、
うちはそこまで聞かれたことないです😣✊🏻