※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

息子の鼻水と咳が続き、薬の効果が薄れた。他の治療法を知りたい。

10月23日から息子の鼻水と咳が治まりません。耳鼻科で処方された薬を飲ませていましたが、先日薬を貰いに行ったら先生から「赤ちゃんにむやみやたらに薬を飲ませるのはおすすめできない。」と言われ4日程飲ませていません。寝る時はスリーパーを着させ、毛布をかけていますが改善しません。薬以外で鼻水と咳を治す方法があれば教えて頂きたいです。

コメント

ゆ

病院を変えます。
お子さん辛いですよね💦
早く良くなるといいですね……

白湯を飲ませたり
空気清浄機はつけてますか?
加湿器などもつけるといいですよ!

はじめてのママリ

医療従事者ですが、お医者さんの仰っていることは間違いではないです。咳や鼻水は体の中に侵入した菌を外へ出そうとする生体反応なのでむやみに薬で止めない方が良いことは確かです。
病院で鼻水に対して処方されるお薬も、鼻水を止めるのではなくサラサラにして出やすくするためのものです。
なので、上の方も仰っていますが部屋が乾燥しないようにするなどして鼻詰まりを楽にする工夫をしながら、鼻水吸引器で適宜しっかり鼻水を除去してあげることが早く治すことにもつながります。加湿は咳にも効果的ですし、鼻水が喉に流れ込むことで余計に咳が出ていることも考えられるので鼻水が改善すれば咳も良くなっていくと思います。
内服をやめたことで症状が悪化したり、鼻水の粘度が高く鼻が詰まって苦しそうな場合などはまた病院で内服をご相談されると良いのではないかなと思います。
息子も今同じ症状です😂見ていてかわいそうですよね😭お子さんの症状が、早く治りますように。。。

  • なお

    なお


    医療従事者の方のご意見心強いです。鼻水吸引はしていましたが、加湿はしていなかったのでやってみようと思います。

    • 11月11日
deleted user

こまめに鼻水を吸引する、加湿するとかですかね💦
うちも上の子から風邪もらうので咳と鼻水はしょっちゅうです😭

かかりつけの耳鼻科や小児科も、中耳炎や鼻水がひどい時以外はお薬は出さないです😊
小さい子なのでそういう先生も多いと思います!

咳や鼻水がひどくて機嫌が悪かったり眠れない、水分がとれないなどがあれば違う病院を受診して相談してみるのもいいと思います🥲

deleted user

うちのかかりつけ医も6ヶ月未満の子には薬出してくれないです!
3ヶ月から保育園通ってたので鼻水すごいし咳もしょっちゅうでしたが、薬無しで治っていきました。
自宅にある電動でこまめに鼻吸ったり、保育園終わりに耳鼻科に行って鼻吸ってもらったりしましたよ!

Mon

5ヶ月なので、お薬は先生が言うのももっともかな?とは思います。

室温と湿度はどのくらいですか?今の時期にスリーパーと毛布は暑いような?寒い地域ですかね💦

汗がかかない程度に薄着にした方が良いような気はするので…。

汗ばむくらいにあたたかくすると、体はどんどん冷えてしまうので💦

  • なお

    なお


    寒い地域ではないですが、以前お腹を冷やして下痢をしてしまったので温める意味でスリーパーを着せています。

    • 11月11日
  • Mon

    Mon

    なるほど!お腹は冷やしちゃ良く無いですもんね☺️

    • 11月11日
なお

皆さま丁寧なアドバイスありがとうございます。加湿器や空気清浄器は未使用なので試してみたいと思います。