※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後2週間経って里帰り中。甘いものを食べ過ぎて心配。母乳の影響や体重増加に不安。間食の影響は乳腺炎や栄養に影響するか。

産後2週間経ってから里帰りをしています。
実家にはお菓子もアイスも大量に常備してあり、食べ放題の状態です。

もともとチョコなどが大好きな私は、妊娠中の我慢と、授乳による空腹、寝不足のストレスで間食しまくり😭←ただの言い訳です

ご飯もモリモリ食べたうえに、ポッキー、アイス、カントリーマアムなどを一日に食べてしまいます。

母乳育児のためか、私の体重はそこまで増えてません。

ただ、ふと、完母なので子どもが肥満になったらどうしよう
と心配になりました、、、😭

明日からはなるべく控えようと思いますが、この1ヶ月毎日大量に甘いものを摂取してしまいました。

先日の1ヶ月健診の時、先生に「完母でここまで増えてて素晴らしい」と褒めていただいて喜んでいましたが、もしかしたら母乳のカロリーが高いのかもしれません😭
40g/日増えてました。

親の間食はどこまで母乳に影響しますか。
乳腺炎にはなっていませんが、栄養面での心配です。

コメント

くまこ

私も実家でめっちゃ食べてましたがそんなに気にしてませんでした😅
母乳外来で量も乳質もとてもいい!と言ってもらったので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    母乳外来で乳質まで見てもらえるんですね♡
    それなら安心ですね!!

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

子供二人とも完母ですが、全然気にしたことないです!
食べたいものを食べたいだけ食べてました🙋‍♀️

赤ちゃんのうちから肥満に繋がるようなことはないので、大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そうなんですねっ♡
    でしたらよかったです😭

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

ストレス発散が食しかないので食べまくってました💦
ストレス溜める方が悪いので、今は体に影響がない限り食べても大丈夫だと思います!
お出かけできるように慣れば気も紛れて食欲も落ち着いてくるかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そうなんです…
    しかも子どもが寝てる合間を見計らって食べるから早食いにもなってしまってて🥺
    早くお出かけしたいです!!

    • 11月11日