※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

27歳のシングルマザーが、エステやネイル、メイクの資格しか持っておらず、現在の仕事に活かせない資格ばかりです。公務員資格や調理師資格など、他にオススメの資格を知りたいです。介護や看護以外で考えています。

もし皆さんがシングルマザーに
なった場合なんの資格取りますか?😭

27歳シングルマザーですがエステ、ネイル、メイク
の資格しかなく。融通が効かない世界なので
息子が居る現在は生かせない仕事ばかりの資格です。

公務員資格、調理師資格、などオススメ有れば
教えて頂きたいです!

介護や看護以外で考えてます😭

コメント

🩵

宅建とかどうですか?🤔

まーまーりー*

私はシングルじゃないのですが
旦那が精神疾患で社会復帰が厳しそうなのでベビーシッターをまず取ってみました!今は子育て支援員を受講中でこちらは県によるかもしれませんがテキスト代と会場に行く交通費の自腹ですが働ける職場は広がるかもしれません!

あと知り合いはネイルとかを
お客さんの家とかでやってあげたりしてました!
お客さん掴むまでは大変かもしれませんが美容とかってお家で出来たらなーと妊婦さんや子育てママは思ったりしてる人もいるんじゃないかなと思います!私もその1人ですが😂
大変かもしれないですが1人で起業してスケジュール組めれば凄い自分の味方になるような資格だなと感じました👏応援してます!

deleted user

歯科衛生士とか良さそうです!

はじめてのママリ🔰

31歳シングルマザーです。

このご時世、なにをするにしてもお金の知識がまず大切と思ってFPの勉強を始めようと思ってます。

調剤薬局事務管理士の資格はかなり簡単にとれましたよ😊

deleted user

エステ、ネイル、メイクの資格持ってるだけ尊敬です笑
私は食品衛生責任者しかなく誰でも取れる超簡単な資格です🤣
私なら料理好きなので栄養士の資格取りたいです💡

はじめてのママリ🔰

ITパスポート(国家資格)ですかね。

だけど、何よりも
どんな仕事に就きたいか、
どんな業界で働きたいか。
ではないでしょうか。

ゆず

栄養士がいいんぢゃないでしょうか?栄養士なら朝はやく終わりも早く給料もいいので、お子さんとの時間もとりつつ収入も得られるかと、、、。管理栄養士の友達は、個別に栄養管理などもして在宅で仕事してましたよ!

あゆあゆ

ネイルの資格あるなら自宅サロンやどこか店舗間借りしてサロン開いても良さそうですけど、どうでしょうか?😳自分で予約調整もできると思うので融通もききそうだな、と思ったのですが🤔私は逆に看護師資格しかないのでそんなに資格もってて尊敬です🥺❤️