※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫が忙しく、子育てにイライラ。一人での大変さに疲れを感じています。自分のペースで生活したいと思っています。

夫は仕事でほぼ毎晩ワンオペ。
日中は保育園に行ってます。

兄妹での喧嘩、泣き声、ママみてー、これなに?
もうウンザリです。最近優しくできません。

パズルを兄とやってたけど壊され邪魔され、、
プリンもうないと大泣きして
加湿器の水はひっくり返される。

最近は娘にイライラしてしまいます。
言葉も強くなるし水ひっくり返した時は
カッとなり突きとばしてしまいました。

いまは隣で泣きすぎてしゃっくりしながら
眠っています。
今のままの子育てでは子どもが病む気がします。

よく一人の時、大人がもう一人居たらと
思ってます。
あー、疲れた。子どもが寝たあとも明日の準備
家事が残ってる。子どもと離れて自分のペースで生活がしたい。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
すごいイライラしますよね。今コロナの関係で別居してるので、私もワンオペですごくイライラします。うちは下がまだ小さいので上の子にイライラします😭
同じく家事も残ってるし、上の子は寝ないし疲れました。
お互いもうひと頑張りしましょう。

  • ママリ

    ママリ

    ワンオペ、しんどいですよね。
    上の子にイライラ、私もありました。
    もうひとふんばり…腰が重いですが
    頑張りますか…

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります
上の子4歳、下の子1歳です。
同じもう1人大人いればなーって同じく思います😭😭
土日祝含めてワンオペ、1人の時間は仕事の時間のみ。
本当最近下の子にばっかり疲れます😭😭

  • ママリ

    ママリ

    月齢、同じくらいですね!
    上の子は色々理解してきてるけど
    下の子はイヤイヤ期、いたずらばかりで怒るのも疲れますよね。
    今日はもう寝て明日からまた優しく
    したいと思います。
    子どもは切替が早く大人はついていけません…

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれですーーー😭
    もう毎日毎日怒ってるし、上の子の髪の毛つかんだりつねったり…
    上の子と2人でいる方が楽だと思いきや、上の子もあれしたいこれしたいってうるさかったり…。
    これはいつ終わるんだと毎日思ってます😭

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    全く同じです。。
    下の子のほうがやんちゃで
    手を出すので上の子がそれで泣いてもうサファリパーク状態です。
    上の子も要求事多いですよね、
    同じ方がいて励まされました。
    また明日からお互い頑張りましょう…

    • 11月10日