※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんが忙しく、家事や子育てに追われる専業主婦の悩みについて相談です。

専業主婦で旦那さんが多忙の人いますか??
毎日7時に家を出て退勤22時です。たまに終わらないからと5時に出たりしてます。
一応残業60時間までにしてと言われてるみたいですが普通に無理と言ってます。休日出勤も多くて振替あるけどないようなものです。

旦那が疲れたと帰ってきてご飯食べてすぐ寝るって感じで私は家にいていいよねみたいなこと言います。
すごい気が引けてきちゃって。

上の子は保育園に通ってます。下の子は待機児童になってしまって来年の4月から入園予定です。私はそれからパートします。6月に引っ越してきてフルタイムパートをやめました。
パート経験しかないので来年パートしながら車校に通い免許取ってから正社の仕事探そうと思ってるところです。

旦那頑張ってるのに毎日家で呑気にしててごめんなさいって最近気に病んでます

コメント

ママリ

子供が起きる前に出勤、寝てから帰るが週6で、週1の休みもちょこちょこ無くなる感じです💡

ママだってお家のことお子さんのこと色々やってるのに...
旦那さんも疲れからつい八つ当たりしちゃったのかもですね🥺

ママリ

忙しい時だと朝4時に家出て帰ってくるの9時前とかの時あります😢
疲れてると同じようなこと言ってきますが
最近は我慢しないで言いたいこと言うようにしました💦
こっちだって育児しながら家事やってんだよ!
私は一生パパのスネかじって生きていきたい!!!よろしく頼む!!と言い返してます💦
昔は言われても呑気に家にいてすみませんって思ってました😣
パパも忙しいと結局はけ口は家に居るママになってしまいますよね😨

deleted user

我が家の主人も朝から晩まで忙しく働いてます。
激務なのが私が嫌で、早く異動願い出して欲しいとケンカしたほどです😭

疲れて帰ってきて、遅い時間にご飯食べてるの見るとこちらまで辛くなりますよね💦


いつも「家の事、子どもの事は任せた!よろしく!」と言われているので私はあまり引け目は感じてません😂
家も全然整ってないし、ご飯は手抜きの日もあるけど、許してくれる主人です😂
もっと大切にしなくちゃな、と改めて思いますね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7月に転職したばかりです
    定時16時半のほぼ残業無しでホワイトじゃんと転職したのに結局前の職場と変わらないです😰😰

    うちの旦那も激務だから家事育児一切何もしません!宣言してます😂

    • 11月10日
かいと⚓

朝7時前に家出て帰って来るのは22時頃です!月何回か出張もあります!

旦那さんは仕事、奥様は家事育児、どちらかが欠けたら家庭は成り立ちませんよ?😢
どちらが偉いとかないですよ。旦那さんも忙しくて余裕なくて八つ当たりしちゃってるんですかね、、。

はじめてのママリ🔰

土日休みで平日は朝7時から夜中0時までいないです。
来週も出張でいないです😂

うちは半分趣味みたいな仕事なので愚痴は言わず、
家にいられていいよね…みたいな事は言われませんが💦
でも私は死んでもそんな夜中までは絶対に働けないと頭が上がらない気持ちは持ってます。夫婦対等ですけどね。

私自身は子供たち幼稚園入り、やっとゆっくり出来る時間出来た!って感じで罪悪感とかは全くないです。
下の子家で見てるなら呑気に…ってことはないと思いますけど🤔

幼稚園入ってから余裕出来たので、土日に一人時間あげるようにしています。
あとは、私は寝ちゃってますが、ご飯出すだけだしたら引き上げて一人にしてあげるとか、
顔出さずチンしたり勝手にやってもらうのも良いかもしれないですよ。
人によると思いますが、私は疲れてたら一人でホッとしたいタイプです😂無になりたいというか。

過労死も心配だし、もっと寝てほしいなとは思います💦