
コメント

あーか
うちはニトリのブレンダーです。
安いし、離乳食くらいにしか使わないだろうなーと…
作り置きしてます!!
毎回作ってる時間ないですー(ノ_<。)
その間にグズってってなります(´・ω・`;)
始めの頃の1食でちょっとの時期とかならいけると思いますが、すりつぶして濾してとかってすると結構時間かかると思いますo(>_<*)o

お嫁にいきたい。。。
毎食出来立て作れるなら、それは作ってあげたら素晴らしいと思います(♡´∀`♡)
でも、わたしは無理なので1週間分冷凍してますよ!!
わたしはミキサーもブレンダーもなく、すり鉢なので
尚更毎食なんて無理です😅
ミキサーかブレンダーがあれば早いのでいいかもしれませんね😆
-
♡nyan2♡
コメントありがとうございます✨
すり鉢なんですね!
けっこう大変ですよね?(*_*)
最初の時期から作り置きしてましたか??- 12月23日
-
お嫁にいきたい。。。
はい( •̀ᴗ•́ )/
おかゆなど、1回分作るほうが大変なのでまとめて作ってましたよ😆
すり鉢は柔らかい素材ならまだいいですが、固い素材のものをすると腱鞘炎になりそうです(笑)- 12月23日

ストロベリーチーズケーキ
うちも最近始めました(o^^o)
ブラウンのハンドブレンダー使ってますが、一度にたくさん作るときは便利です☆ただ、量が少ないとブレンダーでは細かくできないので、今はすり鉢で潰すことが多いです。
一週間なら冷凍保存できると保健師さんから聞いたので、一週間分まとめて作って製氷皿のような容器に冷凍してます。食べさせるときはレンジで温めるだけなので便利です。毎回作ってあげられるならそれがいちばんですね♡
-
♡nyan2♡
コメントありがとうございます✨
今は少量しか作らないのでブレンダーいらないんですね!
そんなすぐ買わなくても良さそうですね!
最初の頃から1週間分まとめて作ってますか?
最初はいろんな食材たくさん試してみたいと考えてるのでそうすると作り置きどうしようかなーと考えてまして(><)
1週間ずつ別の食材試す感じでやってますか??- 12月23日
-
ストロベリーチーズケーキ
お粥は毎日食べるので一週間分作ってます。
他の食材は、時間のある時に2、3日分ずつ作ってます(o^^o)- 12月24日

退会ユーザー
毎回作るだなんて!
子供がグズったら作れないし、1週間分くらい作り置きしてますよ。
私も最低限と思いながらも、ヤマダ電気のブランド製のブレンダー買いました!やっぱり個人ブランドだから安かったですよ。
-
♡nyan2♡
コメントありがとうございます✨
安くていいです!
離乳食以外使う予定ないので安いの嬉しいです!
やっぱり作り置きですね(><)
大きくなると確かに作り置きしないとですね(><)- 12月23日

yukappe
ミキサーとミルミキサーがアタッチメントで取り替えれるやつを元々持ってたので、ブレンダーは買いませんでした!
毎食作るのはちょっと大変かもしれません😅
後追いも始まって、ちょっと離れると姿が見える所にいても大泣きされます😫
なので私も息子が寝ている間に1週間分をまとめて作って冷凍してます。
-
♡nyan2♡
コメントありがとうございます✨
ミキサーでも全然大丈夫でしたか?(・∀・)
後追いとか全然考えてませんでした💦💦
やっぱり作り置きですね💦💦
冷凍のものは1週間以上経つとマズイんですかね?💦- 12月23日
-
yukappe
ミキサーがダメならブレンダー買おうと思って使ってみたらいけたのでそのまま今も使ってます😄
でも、まだ少量な事が多いので、ミルミキサーが付いてないものよりは、ブレンダーの方が便利だと思います😅
一応冷凍は1週間以内に使い切るようにって本とかネットに書いてあったので、1週間で使い切るようにしています😃- 12月23日

お嫁にいきたい。。。
あ、ちなみにしばらくすると
すり鉢もブレンダーもいらなくなるので買うなら今ですよ!!
しばらくするとブレンダー使うほど潰さなくなるので・・・
♡nyan2♡
コメントありがとうございます✨
ニトリにもブレンダーあるんですね!
うちも離乳食以外使う予定ないので安くて良いです!
明日ニトリにも行ってみます!!
そうですよね(;_;)
最初の時期だけならできそうですが、たくさん食べるようになると難しそうですね💦
ありがとうございます✨