※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての育児
家族・旦那

妊娠32週目です!マタニティブルーってわけじゃないけど、年に一度必ずっ…

妊娠32週目です!
マタニティブルーってわけじゃないけど、年に一度必ずって言って良いほど『あ、旦那さんいらん』や『まぢ離婚したい離れてほしい』とかふっと思うことがあります😅

口には出してませんけど、日々の積み重ねで思ってしまい、ギリギリまで我慢して旦那さんに爆発して仲直りしてまたその繰り返しです。

たいした事ない話の1つとして、旦那に『俺が仕事で〇〇は休みの日なんだから掃除洗濯しといてね』って言われます。休みじゃなくてもやってますけどね!?って心の中でフルボッコにしてます。でも、旦那が休みの日に私が同じこと言うと『だって眠たかったんだもん、お尻が重たかった』など言い訳を言います。腹立つわ〜。

妊娠してからは毎回同じこと言うのもめんどくさくなってきてっていうのも正直なところです🤣

こうゆう爆発寸前な時やムカついた時みなさんは、どうやって発散して心をスッキリさせたりしていますか???✨

コメント

はじめてのママ

そんなこと言われたりしたらめちゃくちゃイライラしたりしちゃいます!妊娠中って男性が思ってるよりお腹重たいし少し動いてもキツかったりするのに、やっぱり男性って分かってくれませんよね😖

私も旦那にイライラした時は1人時間で1人カラオケ行ったりして発散してます!
一人カラオケめちゃくちゃいいですよ!どんなに叫んでもどんなに同じ曲歌っても誰も文句言わないんで爆笑

おさかなりんご

私はとにかく思ったこと全部、夫にぶちまけます...笑
我慢するのも疲れるし嫌になるだけなので全部言ってスッキリしてます😳

洗濯物を畳んでもらうにしろ畳み方や直し方も適当でムカついちゃうので割り切って気分で柔軟剤変えて「いい匂いだな〜」って楽しみながらやってます!

風呂掃除やゴミ出しなど夫でも任せられるものは全部やらせます!😇