※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦の方、自分の死亡保証はおいくらでしょうか?

専業主婦の方、自分の死亡保証はおいくらでしょうか?

コメント

deleted user

保険料ですか?
それとも保険金の金額ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、保険金の金額です💧

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしは元シングルマザーでその時は
    3000万はつけてました!
    今は旦那がいるのでそちらメインでかけているので
    私は700万に下げました!!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいの値段にしたのってなぜですか?😳
    わたしいま550マンなのですが、減らすか迷っていて🥲

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3000万つけていたのは
    当時、たった一人の子供で
    まだ小さく、息子から見て頼れる身内
    (兄弟や従兄弟)が居ない状況であること
    私の身にもしものことがあったときのために
    あと、実際に事故にあって怪我をしたこともあるので、、、

    そこから700まで下げた理由は
    現在は専業主婦で妊娠中
    これからお金がいままでより必要になる
    主に働くのが旦那なので通勤はバイクですし
    基本家にいる私は今は下げて
    旦那の方を大きくかけてます!
    産後、わたしも働きに出るので
    1000万はつけようと思ってます!

    • 11月10日
セレニティ

私は変動型なので何ともですが今お葬式代だけ残せればいい。又は子供の学費に回せればいいかこれくらい…って方が多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!

    死んでも旦那が困らない方がいいのかなぁとおもったり思わなかったり、、😅😂

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

2700万です。中途半端😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2700万だと保険料高くないですか!?( 笑 )

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    医療費込みで月1.8万です。

    • 11月10日
はじめてのママリ

500万と300万くらい?です。
自分でかけてる保険と親が契約してくれて、あと2年で保証がなくなる養老保険があり、保証額は分かりません。

事故なら何かしら賠償金があると考え、病気だとがん一時金が200万くらいおりる保険に入っています。

私名義の貯蓄が3000万くらいあり、相続予定の土地が3000万くらいあるので、死亡保険はそんなに持っていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯蓄がすごいですね😳😳
    蓄えがあるの尊敬します!!

    • 11月10日
deleted user

ほぼ専業主婦みたいなもんですが1000万です。
夫も1000万です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構高いですね😳

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    高いんですね!
    掛け捨てじゃないので、貯蓄の意味も込めてます。

    • 11月10日
ママリ

800万でしてます!
保険料月600円程です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いですね😳
    どこの保険会社でしょうか?

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    旦那の会社の団体です(* 'ᵕ' )☆
    お得だったので
    何かあった時に家政婦みたいなのでも
    雇って子供の為になれたらな
    って思ってます( *´꒳`*)

    • 11月10日