
コメント

退会ユーザー
体調不良の度合いによります。
長引くとか血が出たとかでなければかけません。
2週間に5回は多いなって思います💦

猫缶
体調不良の度合いにもよりますね💦
わたしは切迫気味で30週から36週まで自宅安静でしたが薬飲んでもお腹は張る、前駆陣痛程度だったので特に連絡してないです。
出血や物凄いお腹が痛いのがずっと続くや胎動が感じられないとかなら連絡しますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
最近は痛くて寝れない腰痛とかで翌日かけたりしました
前駆陣痛だと思って電話で聞いてみたりとか…初めてすぎてわからず…- 11月9日
-
猫缶
後期に入るとお腹も痛いし動けなくてわたしも寝れなかったです🥲でも腰痛なら心配しなくてもいいと思います!
初めてだと余計に心配になるお気持ちわかりますよ、もうすぐ週1で診てもらえるようになるのでエコーでも赤ちゃんの無事をしっかり確認できるようになりますからね💦- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
総合病院にいったら、今問題ある人以外は2週おきですっていわれて
1週間長く診て貰えないのも不安を増長させてます…
かといって病院変えたところで体調は同じだしっていう
お話聞いてくださってありがとうございます😭- 11月10日

ぶぅあ
初めての時って不安ですよね😭
でも、胎動がちゃんとあって出血や激痛でなければ基本電話しなくても大丈夫ですよ😌
不安な時は今みたいにママリで相談するのも良いかもしれません!
相談するだけでも気持ち楽になりますし、同じような方もいらっしゃって共感出来たりもして安心出来ます🥲
陣痛は立てないくらいの腰痛とかなのでネットやママリでどんな痛みだろ?って予習しておくと少しは安心出来るかもしれません😊
-
はじめてのママリ🔰
なんかそうなったら手遅れな気がしてしまってつい…
読んでたら、心配なら産科で指示を貰いましょうってレスばかりが見えてしまい。
助産師さんも忙しいって思うのもあるし自分しか赤ちゃん守れないしここで流産になるくらいなら受診して取り出してもらった方がとか考え出すと止まらず
もしかしてマタニティブルー片足突っ込んでますかね…
ママリでもっと皆さんに聞いてから電話します- 11月9日
はじめてのママリ🔰
不安で仕方なくついかけてしまいます… 指を曲げられないほどの浮腫みとか
妊娠高血圧調べてから怖すぎて…💦
退会ユーザー
浮腫むのは妊娠中仕方ないし、腰痛も普通のことです。
高血圧も兆候があれば検診の時に言われてると思いますよ。
心配しすぎもよくないです💦
はじめてのママリ🔰
浮腫や腰痛がどの程度で重症なのかもよく分からないのが不安…
完全に妊娠のプレッシャーにやられてます
後期までなんの問題もなくきたのに突然体調不良連発で心折れてますね…
退会ユーザー
マタニティブルー、後期つわりもありますからね💦
心配になるのもよく分かります。
とりあえず出血、胎動を感じないとかなければ基本は大丈夫かと思いますよ
はじめてのママリ🔰
お話聞いてくださってありがとうございます
産まれるまで2ヶ月はかからないんだから頑張らなきゃって気持ちもあるんで、頑張って持ち直します…