![かっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鶏ひき肉を冷凍した際にドリップが漏れていたが、使えるかどうか不安。解凍方法も悩んでいる。使えるか、レンチン解凍が良いか相談。
日曜日(6日)に鶏ひき肉を買いました。
お肉屋さんの量り売りで買いました。
帰ってきた時に少しドリップが出ていましたが ドリップ部分は捨ててラップに包んでジップロックに入れて冷凍しましたが、今見たら少し
ドリップがラップから漏れていてドリップ自体も冷凍されていました。
明日使う予定だったのですがこのひき肉は
使わない方がいいのでしょうか?
もし使える場合いつもは前日の夜から
冷蔵室に移して解凍するパターンなのですが
使う時になってレンチン解凍の方がいいのでしょうか?
長くなりましたが宜しくお願いします。
- かっくんママ(5歳1ヶ月)
コメント
![ふな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふな
私なら気にせず冷蔵庫で解凍して使います😊
かっくんママ
お返事ありがとうございます😭
その場合、子供にも食べさせますか?
そぼろご飯にするので良く炒めるのですが、、。
ふな
何の迷いもなく食べさせます、、、😂
かっくんママ
ありがとうございます🥲
今日ひき肉使ってみます!🥲