![冬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年1月に不妊検査へ行く予定。妊活は半年。旦那とタイミング合わせて4ヶ月。保険は不妊症だと入れない可能性あり。保険に入る意味は?
来年1月に不妊検査へ行こうと思っています。
今年入籍し、間も無く一年が経ちます。
妊活を1人で意識して半年。旦那が激務でなかなかタイミングが思うように取れず、旦那と話し合ってタイミングを合わせられるようになって4ヶ月経ちました。
今月は排卵したばかりなので、まだ分かりませんが、
もしも年内中に妊娠ができなかった場合、不妊検査に行くことになりました。
不妊治療はたくさんお金がかかると聞きますが、手術や治療によっては医療保険が降りるものもあると知りました。
ただ、それは保険に入って数年間はもちろん使えないし、不妊症と判断されたら保険にすら入れないと言うような記事を目にしました。
1月に検査に行って不妊だと分かったら保険に入る意味ってほぼないですよね?💦
- 冬(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一通り検査するのに5万くらい私の病院ではかかりました。
今は保険適用になってるので、だいぶ安くなってます!
私は不妊で保険使ったことないですが、旦那は手術したので保険使いました。
保険に入ってすぐでも使えると思うんですけどね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市の不妊治療の控除とかもありますよ!
3月から計算なのですが、
私は今年の3月妊娠できた7月までで12万ほど使いました。
半額帰ってくるので6万は返ってきます。
そういうのも利用できるかもしれないです!
-
冬
わ!そんなものもあるのですね!
半分返ってくるのは助かりますね🥹🥹
知らないことだらけです✨調べてみます😭- 11月9日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
加入する保険によって色々だと思います。
私の加入してる保険は加入してから1年経っていたら不妊治療の医療保険おりました🙆♀️
人工授精も体外受精もどちらも手術の扱いなので保険料もらえてます。
先進医療の特約もつけていたので体外受精のタイムラプスなども満額返ってきます。
今は何も医療保険には加入されてないのでしょうか?🤔
-
冬
やっぱりものによるんですね😭
まだ20歳を超えたばかりで保険など全く無知で何も入っていません😭
旦那は結婚前から様々な保険に加入していましたが、不妊系は分からないみたいで💦
しばらく頑張っているのですがまだ授かれないので病院に行きたいのですが、保険加入が先か、検査が先かで悩んでいます💦
加入してすぐに不妊と診断されても保険が使えなければ不妊に関しては加入した意味がなくなるかなあと思ってしまって💦- 11月9日
冬
やはり手術を伴うと保険に助けられますよね😭
一年は使えないと言うものを見たのですがプランによるのでしょうか?
もう一度詳しく見てみます😭