※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

教えてください。次の授乳は何時までにすれば良いですか?💦

教えてください。次の授乳は何時までにすれば良いですか?💦

コメント

これ

まだ3時間毎ですかね?
18時くらいに授乳の時間かなと思いますが、母乳なので泣いて欲しがったらあげる感じでいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間あけないでと言われています!この母乳の「分」も、泣いておっぱい欲しがるのに咥えるとすぐに寝てしまって、例えば5分だったら吸ってる時間は1-3分くらいなんです💦それでも次なかなか起きなくて3時間後にこちらから起こすパターンが多くて...💦それでも大丈夫なんでしょうか。ミルクは朝昼夜と寝る前の4回、ミルクのみであげています。

    • 11月9日
  • これ

    これ

    遅くなってすみません💧
    すぐ寝ちゃう子なんですね😌
    日中の母乳のみの時は、意識して2時間くらいであげた方が良さそう😊!

    ミルクあげてる時は3時間毎開けてもいいかなと思います!

    • 11月9日
☺︎

母乳だったら最大4時間、それ以内ならいつでも大丈夫です😊新生児なら時間決めなくて欲しがった時にどんどん飲ませますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。どんどん飲ませるというのは何分あげてますか?🥲

    • 11月15日
  • ☺︎

    ☺︎

    片方5分くらいしか吸ってくれなかったので、時間が短い分、回数や間隔は気にせずあげてました😊

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。ありがとうございます😭片方5分というのは、5分ずつですか?それとも片方だけですか?それで、どのくらい授乳間隔空きますか、、?

    • 11月15日
  • ☺︎

    ☺︎

    右と左をそれぞれ5分ずつでした😊下の子は吸う力が強くて母乳も出てたので新生児の頃から2〜4時間空いてましたが、眠くてぐずる時は心の安定のために吸わせることもありましたよ☺️飲み過ぎたら苦しくて唸ったりしますが、吐いて調整しますし、吐き戻しても欲しがるなら飲ませてました😊上の子の時はあまり母乳が出てなかったので、片方10分ずつ飲ませてからミルク足してました😊吸う力や母乳の出具合によっても飲ませる時間は変わってくるので、赤ちゃんの機嫌とおしっこやうんちの状態で判断してました😊
    あまり飲んでくれないですか?それとも間隔があかないですか?🥺

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥲先輩ママさん。本当に尊敬します。おしっこやうんちはしっかり出ています。おしっこは10回程度、うんちも8回くらいは出ています。機嫌は...ほとんど寝ていて、起きている時はおっぱいなので、なんだかあまり分かりません💦片乳7分→3時間寝る→片乳7分→急にぐずって10分ほどで起きる→グダグダ授乳っていう感じで、間隔が定りません。

    • 11月15日
  • ☺︎

    ☺︎

    排泄回数は問題ないですし、新生児だとたくさん寝てる子もいますよね☺️毎回赤ちゃんが同じ力で吸えるわけじゃないのと、母乳も毎回出る量が違うので同じ時間吸わせても満腹感は毎回変わってきます😊なんならお腹いっぱいでも、ただ口寂しくて吸ってたい時もあります🥹ぐずって吸わせてみて機嫌が良くなる、眠るならそれでよしとして、吸ってもぐずるようだったらお腹が苦しいかもしれないのでげっぷをさせてみる、それでもぐずるならしばらく抱っこしてみるとかで対応でもいいと思います😊上の子は日中はほとんどぐずぐずで抱っこから下ろすと全然寝なかったので、新生児期はほとんど抱っこしてました😇💦満腹にして、寒くないか服装や室温を調整して、それでもぐずるなら泣かせても大丈夫ですよ☺️泣かれると泣き声でプレッシャーに感じるかもしれませんが、泣いてそのまま寝ることもありますし☺️母乳だと間隔はなかなか決まってこないので、わたしも未だに時間決めたりしてないですよ☺️だんだんと泣き方で、眠いのかお腹空いてるのか、ただ甘えたいだけなのか区別がついてきます☺️今はとにかくママの体を休めてくださいね🥹1ヶ月検診で体重の増加具合を見て、母乳で足りてるのか、それとも今後ミルクを少し足した方がいいのか教えてくれると思います☺️

    • 11月15日