※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
p...
子育て・グッズ

離乳食の時間がバラバラになる時、時間をずらすかお休みするか悩んでいます。お休みする場合、どれくらいの時間差が許容できるか教えてください。

こんにちは😊
離乳食の時間についてなんですが、、、
なるべく決まった時間にあげるようにしてるのですが、用事やお昼寝などでどうしてもいつもの時間にあげる事が出来ない時ってありますよね?
そういう時は時間をずらしてでもあげてますか?
それともお休みしてますか?
お休みしてるという方はどの位の時間差が出来たらお休みするようにしているか教えてください💦

コメント

mm.7

なのでうちは夕方(18時)に二回目あげてました☺
三回になりお昼ご飯前に落ちて(-_-)zzzしまったときは起きてから軽めにあげたりしてました🙆

里兎

次の食事まで4時間空いていれば時間がズレていても食べさせています。
4時間空いてなかったら離乳食はお休みして補食としてさつまいものお焼きとか蒸しパンなど少しあげてますよ^ ^
ミルクやおっぱい飲んでるならそれでも♬

Maco

うちも息子がいつもより長く寝ていて起きない時とか出かける用事とかで決めている時間にあげられないことがあります。正しいのかはわかりませんが、私は寝ているのを無理に起こすのも可哀想だし、眠くてぐずっちゃうので1時間くらいのずれはいいかなって思っています。午前の離乳食だと2時間以上ずれると次の離乳食の時間を考えるとずらしづらいし、消化の面も心配になるのでその時はお休みしてます。午後も同じように1時間弱過ぎるくらいならあげて、2時間以上離れてしまうようであればお休みしてます。難しいですよね~(*´-`)