
コメント

ちー
こんにちは!
おそらくですが、眠たいのにうまく眠れずにバタバタしているのではないかな?と思いました!
ちー
こんにちは!
おそらくですが、眠たいのにうまく眠れずにバタバタしているのではないかな?と思いました!
「母乳」に関する質問
一ヶ月の男の子を育てています。 搾乳すると70から110くらいの量なので、混合にしているのですが、母乳の後疲れてなのか眠ってしまいミルクを飲んでくれません。 ですが満足してないため1.2時間程度でまた母乳を欲しがり…
産後50日 おっぱい張らなくなりました。… 差し乳になるには早いですか? 1週間前まで搾乳直母➕6-7回してたんですが、 今週から頻回おっぱいに変更➕搾乳1日1回に変更しました。 身体から出す母乳の量は圧倒的に減…
おすすめのミルクが知りたいです。 混合で搾母乳と合わせてあげています。 今ははぐくみを使っていますが、いろいろな粉ミルクを冒険してみようかと思っています。 悩みとしては、 ・便秘ではないが、ガスでお腹が張る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
びびり🔰
そうなんですかね(;・∀・)
抱っこしていると寝たり起きたりを繰り返してます。今気づいたのですが、起きるときにお腹がギュルルっとしているようです(;・∀・)
ちー
お腹が鳴るのは、おっぱいとかを飲んだ時に一緒に飲んでしまった空気が腸内を移動しているからだそうです。それか、おっぱいを飲んだ刺激で腸が動いている音とも言われていますね。なので、心配ないと思いました!
私の息子も抱っこ中寝たり起きたりを繰り返したり、寝たと思っていたら目がぱっちり開いてたりもありました!
びびり🔰
そうなんですね!ちょっと安心しました!
早く寝てーーって思いながら頑張ってみます!