子育て・グッズ 上の子自宅保育で下の子音に敏感な子を育ててる方、どのように昼間下の… 上の子自宅保育で下の子音に敏感な子を育ててる方、 どのように昼間下の子を寝かせてますか? やっと置けても上がうるさすぎて15分ぐらいで泣いちゃいます🥲🥲 最終更新:2022年11月9日 お気に入り 保育 上の子 な コメント なな 上の子を静かにするのは不可能なので、それが普通という感じで接してました。 慣れるまで少しかかりましたが、 今は上がトランポリンしててもベッドでスヤスヤ寝てます笑 11月9日 な 何ヶ月ごろから熟睡できるようになりましたか🥺🥺 11月9日 なな 新生児かつ母乳だったので、2.5時間おきには授乳してて、母乳が安定する2ヶ月の頃にはしっかり寝ていだと思います☺️ 11月9日 な ありがとうございます😊 11月9日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
な
何ヶ月ごろから熟睡できるようになりましたか🥺🥺
なな
新生児かつ母乳だったので、2.5時間おきには授乳してて、母乳が安定する2ヶ月の頃にはしっかり寝ていだと思います☺️
な
ありがとうございます😊