先生は、子どもの進度が速いことに驚いています。先生はゆっくり曲に取り組んでほしいと思っているか、それとも楽しんでいるのでそのまま進めてもいいのか悩んでいるようです。
ピアノの先生が娘に
「ゆっくり無理せずやっていけばいいからね。頑張り過ぎなくていいからね。あっでも無理なく弾いてるならこのままどんどん家で弾いてきても勿論いいよ〜」
と言ってます。
子どもがどんどん勝手に進めています。
しかも手直しがないからかなりのハイスペースで進んでるそうです。
一日何分くらいお家で練習してるか聞かれたので15分くらいと答えると、ホントに1〜3時間くらいやってるかと思ったから尚更びっくりと言われました。
先生としてはもっと進度を落としてじっくり曲に取り組みたいとかあるのでしょうか?
それともこのまま楽しんで弾いてるのでペース落とさなくていいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
はじめてのママリ🔰
先生の言葉通り先生は何時間も練習していたと思っていたから出た言葉だと思いますよ😀
手直し無しならこのままのペースで良いと思います♪
はじめてのママリ🔰
自力で取り組めているのであれば、そのままのペースでいいと思いますよ。
コメント