※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半の子が一文字だけ喋ることが多いです。自閉症の可能性に驚いています。同じ経験をした方いますか?

1歳半の子ですが、
一文字しか喋れない単語が多いです。

いちご→ご
うさぎ→う
きりん→き

色々調べてると自閉症の子に多いとか出てきて
え?!とびっくりしてます😭

問題なく育ったけど、
この頃一文字多かったよって方いますか?😓💦

コメント

しゅう

全く同じです!!笑
2文字言えないです!!
特に気にしてませんでした☺️
上の子がこの頃はペラペラ話してたので私も心配になりましたが、意思疎通できてこちらの言うことも理解し始めていたらいいんじゃないかなと思います!!

喃語ばかりでなく、単語を言おうとしてるので!!✨

ままり

うちも娘がそうでした!
今ではスラスラおしゃべりしてますし、特に発達に問題ないです!

イリス

長男も同じ感じでしたよ。

りんご→んご
にんじん→んじ

みたいに、最初の「ん」は発語というより、タメというか…。

言葉遅めでしたが、問題ありません。スロースターターってやつ❓

ままり

現在4歳年少さんの息子がそうでした。
「しゃ、いい、ねー!」→電車かっこいいねみたいな感じで。
全然自閉症とかではないですが、しゃべってはいますが、しゃべりがあまり上手ではないです😓

ゆま

喋り始めはみんなそうじゃないかなぁと思います🤔
うちは2歳すぎてから一文字を喋り始め、今ではずーっと喋って歌ってるいます🤣

はじめてのママリ

皆さんありがとうございます😊
気長に待とうと思えました!
ありがとうございます♪