※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳後の体勢について相談です。横抱きから上向きに抱っこすると吐き出すことが多く、悩んでいます。授乳後の適切な体勢や寝かせるタイミングについてアドバイスをいただきたいです。

生後18日の新生児の授乳についてです。
現在、母乳を横抱きであげていますが、授乳を終えて横抱き(顔が上向き)に抱っこし直すと高確率で吐き出し、むせて咳き込みます。私の抱き方が悪いのだと思いつつ、授乳時の姿勢のまま少し時間をおいたり、上体を起こして抱っこしてみたりもしますが、お腹に圧がかかる?のか苦しそうです。縦抱きにも挑戦しましたがうまくいかず。。体勢が気に入らないのか自分で動いた拍子に吐くこともあります。産院では特にゲップはさせなくても大丈夫と言われ、たまにさせる程度です。
みなさんのお子さんは授乳直後どのような体勢で過ごしてますか?また、どのくらい時間を置いたらベッドに寝かせていいものでしょうか?
アドバイスいただけるとありがたいです(;▽;)

コメント

ミク

ゲップさせるのはダメですか?

うちはゲップを肩でさせるのでその体制で15分くらい置いてから縦抱きで寝かしつけしてました🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    授乳中に眠ってしまいゲップをさせないことが多くあったので、今後は縦抱きで様子見たいと思います!

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

私の経験談ですが、「母乳はゲップそんなに出ないから、させなくてもいいよ」と言われますが、意外と母乳でも毎回ゲップ出るんです💦
ゲップさせるようにして、出ても出なくても5分程度縦抱っこにしてから横にします☺️ゲップ出ないときは、顔を上向きより横に向かせると嘔吐しても逆流してむせたり、窒息するリスク減らせるので授乳後しばらくは横向きにしとくといいと思います😌

あとは、もしかしたら母乳の出がよくて、飲めるだけ飲んでお腹がキャパオーバーになり嘔吐してる可能性もあるのかなとも思いますが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    おっしゃる通り、母乳はそんなにゲップ出ないから大丈夫と聞いていたのでそのまま寝かせていました。縦抱きで様子を見たいと思います。
    飲むのを止めるまで飲ませてたので飲み過ぎも否めません、、時間調整してみたいと思います!

    • 11月9日
ママリ

すんごい母乳が出てるのかもしれませんね!少し授乳時間短くして見たら吐かないかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    確かに飲み始めると口元いっぱいに母乳付いてたりするので出すぎてるのかもしれません。離すまで飲ませてたので時間調整してみたいと思います!

    • 11月9日
らあ

こんにちは!
私はシンママで分からないこと沢山あり病院の先生に色々聞いたときは
げっぷさせなくても大丈夫な時は例えば寝落ちしてしまってどうしても出せざるおえない時は大丈夫と言われていました!!😊なので基本的にゲップはさせてあげないと赤ちゃんは苦しいと思います!!😢
なので飲んでる時の途中で眠たそうにしてたら1度げっぷさせてあげるという対策をとって授乳してあげればいいと思います🙂


また、ベットに寝させる時は吐き戻ししても大丈夫なように横向きに寝させてあげるか仰向けで顔だけ横向きで寝させてあげるといいらしいです!!

育児大変だと思いますが頑張ってください🔥📣✊🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    授乳中に眠ってしまいゲップをさせないことが多かったので、途中でゲップさせるというのも試して見たいと思います!

    • 11月9日
  • らあ

    らあ

    頑張ってください!!🔥💪🏻✨

    • 11月9日