
生後7日目の授乳で乳首が痛く、保護器を使用していますが、乳腺炎の経験もあり不安です。保護器を使わずに授乳すべきか悩んでいます。
生後7日目の授乳についてです。
母乳の出はいいのですが、瘡蓋もあり乳首が痛すぎて、ハードの乳頭保護器をたまに使用してます。
両胸に小さなしこりがあるのですが、やはり保護器を使用せずに飲ませた方がいいですか?保護器使用せず直接あげてもマシにはなりましたが完全になくなりません。
やや血圧も高く、あまりも痛いので保護器を使用できたらと思ってて、朝にソフトの乳頭保護器を購入予定です。
退院直前に乳腺炎になりかけて発熱しており色々と不安で
過去にも何回も乳腺炎なってるのでトラウマです。
- まむり(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

suu★
痛いですよね💦💦
私も吸わせ始め痛くて、すぐ切れましたが病院で馬油をもらい、保護器付けては授乳してその度に馬油を塗ってました!痛いのは続いたけど割とすぐ傷は治ったので自分が大丈夫と思える痛さで直接吸わせたり保護器使ったり!
痛いの我慢するよりは保護器使った方がいいと言われてましたよ!
あと搾乳はしてないですか?私も脇にしこりができ始めてたので搾乳器借りてしてましたよ!
まむり
回答ありがとうございます!
痛いですよね😭ピュアレーンを塗ってはいますが、かさぶたからすぐに治りますがまたかさぶたになり、、、と負のループが続いてます😭
搾乳機あるので、やってみます!奥のちいさなしこりが直接飲んでもらっても取れないんですよね、、、。ありがとうございます😭
suu★
辛いですね😭💦
母乳外来など行って搾ってもらうのもいいかもしれませんね😂
多分つまってると思うので💔
まむり
ありがとうございます😭
母乳外来っていいお値段するので少し躊躇ってます💦
とりあえず熱が出るまでは葛根湯と搾乳と冷えピタで堪えてみます😭ありがとうございます!