

ままり
レゴデュプロ、壊れにくいし長く遊べますよね😊
弱い力でブロックを組み直せる(外して別の形を作れる)ので…
4歳の今でもデュプロ買い足して遊んでます!
ただデメリットは…
・散らかると片付けさせるのが面倒。
・踏むと痛い。
ですかねー。
一緒に作るの面倒なので…
説明書をカラーコピーしてファイルに入れて、自分で作って楽しんでもらってます。
ディズニーもかわいいけど、他のに比べるとパーツが少なくて高いので…
我が家はデュプロの
・遊園地セット
・とにかく量が入ってる基本セット
を使ってます!

ままり
うちの子はたまたまブロック遊びが好きなタイプで…
集中して1人で色々作って遊ぶタイプなので…
・マグフォーマー
・学研のニューブロック
も買いましたが…
マグフォーマーは、ボーネルンドの正規品でも高いのに…
組み立てたものは壊れやすい。
ニューブロックは…
うちの子は噛み癖が酷かったので…
噛み続けて形が歪んで、プラスチックのパーツが外したり組み立てにくくなったり…
ブロックのパーツが割れるというか、裂けます😅
1人遊びしてくれるタイプなら、ブロックにはまってくれるとラクです😀
もし女の子でも持っていなければ…
プラレールや、BRIOなどの鉄道系。
(最初BRIO買いましたが、CMの影響でプラレール欲しがります)
↓
組み立てた線路を片付けにくいデメリットあり。
あとはパズルとかタングラムも好きなタイプなら、1人遊びしてもらえるのでラクです😀
ごっこ遊び好きなら…
そのうちレジのおもちゃも必要になります😀
レジのおもちゃも、ディズニーであります😀
機能性ならアンパンマンのがいいかもです!

メル
うちの子もレゴデュプロ持ってます!初めは電車型のディズニーのものにしましたが割と好きで、ブロックが足りず、普通のブロックも沢山買い足しました!!
幼稚園で働いていますが年少児のクラスにも置いてます。
なので、ブロックが好きであれば4.5歳くらいまで楽しめるかな?と思ってます♪その先も使えるとは思いますが、本当に好きならレゴに移行していくかなと♡
コメント