![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
何なら食べてくれますか??
食べそうなもの出して、それでもご飯自体いらない!食べたくない!ってしたら食べさせるのを諦めてます💦
うちは最近落ち着いて来ましたが、そういう時期ほんとしんどいですよね( ; ; )
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
イヤイヤで食べると思ったものを食べないとしんどいですよね😭
うちもよくありますが、バナナとかみかんとか出してそれたまけで終わる時もあります🫠
-
ちゃん
すみません誤字です💦
それたまけ→それだけ- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月ですけど、そんな感じでもいいのでしょうか?😭
みかんをあげたら、イヤイヤが止まって喜んで食べてたんですが、タンパク質も炭水化物もないしなぁ…と頭を悩ませます💦- 11月8日
-
ちゃん
栄養偏って心配ですよね😢
一応お米(ふりなかけかけたり)とかコープの冷凍のおかずとか簡単にできるものは出しますが、それも食べないと何も食べないよりはいいかなあとあげてしまいます🥲
1歳の頃は一時期パンばかり食べてた時期もありました🫠- 11月9日
はじめてのママリ🔰
おうどんは捨てて、納豆ごはん作って、またイヤイヤだったんですけど、いないいないばぁかけて、そっちに集中させながらなんとか食べました💦💦
もう毎回毎回たいへん…😭
いつごろからこうゆう時期はじまりましたか?
23
うちは色々早くて同じく1歳2ヶ月とかからでした(><)口も達者で言うことも一丁前ではぁ〜って良くなってました😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺💦
最近までって結構長い間大変だったんですね😭😭😭
ほんとため息でちゃいます😮💨
乗り切ったまま21さん、すごいです👏