※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃ
妊娠・出産

妊婦1人のみ祈祷可の寺に義母も入れるか悩んでいます。車で1時間の別の寺に変更すべきでしょうか?

戌の日の安産祈願

私と旦那と義母(義父も?)で近くの有名な寺に行く予定です

しかしHP見てみると、妊婦+1人のみ祈祷可になっていました…。お参り自体は制限ないみたいです

義母とも日程合わせてて一緒に行こうか!となっているので、車で1時間ほどの寺に変えて義母も入れるようにした方がいいですか?

コメント

deleted user

わざわざそんな遠くに行く必要ないと思うので、義両親には事実をお伝えして、それでも一緒に行くかどうか決めてもらえばいいと思いますよ!うちはご祈祷中外で待っててもらってました。

有名な神社で混むのが嫌だ…とかなら別のところがいいと思いますけど、そういうわけではないんですよね?

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    私が地方出身で知らなかったのですが、住んでる県では有名なお寺らしいです!

    行ったことないので混み具合は不明です…

    明後日義実家行く予定なので伝えて相談してみます!

    • 11月8日
maru

私なら義母も入れるだけのために1時間かけて遠いお寺には行かないです😅

あくまで安産祈願なので妊婦さんがメインと考えます💭

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    確かに妊婦メインですね🤔

    義母の勧めで知ったお寺だったので、外で待っててくれるか聞いてみます!

    • 11月8日
nyao

そのまま伝えていいんじゃないですか?
わざわざ遠い所に変える必要ないと思いますよ😳
HPに妊婦+1人しか行けないと記載されてたので一緒に行ってもどこかで待っててもらうことになるので夫と2人で行ってきます☺️
って伝えてはいかがですか?

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    勧められたときに調べなかったのが悪いのですが、一緒にいこうって日にちも伝えてるので予定空けてもらってたら申し訳なくて😂

    • 11月8日
  • nyao

    nyao

    どうしても一緒に行くと言うのでしたら入られないので外で待っててもらうことになりますがって1度伝えてみては?
    それなら2人で言ってきてと向こうから言ってくれるかもしれませんし!
    それで待ってると言うのなら外で待ってて貰いましょう☺️
    メインは義母ではないので義母の為に変更する事ではないと思います🤔

    • 11月8日