※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児で不安を感じています。昼間は不安で眠れず、夜は眠気で寝落ちします。産後の不安解消方法や鬱気味対策を教えてください。

育児を完全になめてました。
今生後10日目です😊
ふと子供が寝た時にこれからの育児に
ついて不安を覚えてしまい
1人でいる時、子供が泣いてしまった時、
いやでも考えてしまい
どうしようもない不安に襲われます。
考える前は何も思っていなかったのに…
昼間寝た時に寝ようとしても
不安で寝つけません😭
夜になると強烈な眠気で寝落ちすることは
できます🥲
皆様どう乗り越えてきましたか?
産後の不安解消方法や
そう思って鬱気味になってしまったときの
対策を教えていただきたいです!

コメント

あくよう

これはもう産後は皆んながなるしょうがない感情だと私は思っていて3人産んで思ったのが『眠ればだいぶ』

  • あくよう

    あくよう

    途中で投稿しちゃいました💦
    『眠れば治る(マシになる!』でした😅
    寝ているつもりでもやっぱり心身共に戻るには全然足りないんだと思います💦
    両親等が来てくれたり(きたらもう会話とかもてなしもせず爆睡)とかの環境でないならベビーシッター雇って眠れなくても目を瞑って布団に潜りこむ〜が1番戻るのが早かったです😭
    参考までに!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼︎
    産後の不安は誰もが思う事なんですね😥
    私だけじゃないとがんばれます‼︎
    睡眠大事なんですね😭✨
    ついつい寝れないと
    起きててしまうので横になって
    みようと思います‼︎
    早くこの症状を克服したいです😭💦

    • 11月8日
  • あくよう

    あくよう

    生理が来るとだいぶ元に戻った感じがあるのでそれまでは出来るだけ休息を意識してくださいね😭✨

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理来ると変わることもあるんですね😭✨
    いつかは元に戻ると信じて
    いい意味でダラダラ過ごそうと思います😊‼︎

    • 11月8日
えるさちゃん🍊

分かります!
うちもふと夜中とか今後どれくらいお金かかるのかなとかどんな道に進むのかな、これで良かったのかなって考えることめっちゃあります🤣
考え出すと止まらなくて寝られないくらいで💦

うちは最終的にあれこれ考えてたって思い通りにはならないし、なるようになるかなって思って終わります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えてしまいますよねー😭
    なるようになるっていいですね🤔
    考え方次第でも変わりますね☺️🙏

    • 11月8日
みかん🌲🍊

一人目の産後半年くらいは常に息してる?急に死んだりしない?発達は?!
なんてずーーっと不安で緊張状態でした🥲
妊娠出産育児ってそれだけ大きな出来事ですよね、、
あーこれからわたしはノンストップのジェットコースターに乗ったんだなーっていつも思ってました。

意識して少しでもひとりの時間をつくる、そして何より睡眠って大事です。
早くどうにかしないと、気持ちを落ち着かせないとなんて焦らなくて大丈夫ですよ🥹💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジェットコースター😭
    まさにその通りですよね💦
    やはり睡眠が重要ですよね‼︎
    変に考えすぎずいい意味で
    ダラダラすごしてみようとおもいます✨

    • 11月8日
ラッチ

特に最初の数ヶ月は睡眠もとれないし、不安になると思いますが、落ち着いてくると思います!
助けを借りて、乗り切ってください〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    幸い里帰り中なので頑張ります🙏

    • 11月8日