
幼稚園児の朝の準備に悩んでいます。家を出る時間を逆算して起こしているが、朝はバタバタ。朝食や着替えで時間を要し、上の子と生後6ヶ月の子の世話で大変。他の方の朝のスケジュールを知りたいです。
幼稚園に通う年少の娘がいます。
①朝は家を出る何時間前に起こしてますか?
②ママご自身は何時間前に起きますか?
③お時間があればタイムテーブルも教えてもらえると幸いです。
家を出る時間を逆算して、1時間ぐらい前に起こしてますが、今日もボーッとしたりして出る前はバタバタでした😮💨
⏰6:30…前ごろ夫が娘を起こしてトイレとか連れて行く。←まだ寝ぼけてるのでトイレ行かないとかダダをこねていかなかったり…ボーッとしてるのが多いです💦
(私は6:00に起きて朝食の準備、水筒の準備、夫のお弁当してます💦)
6:45〜7:15…娘はのんびり朝食🥞
※夫は7:00に家を出るのであとは私だけです。
7:15には朝食を切り上げさせて、着替えたり髪結んだり…ここでもまだ食べる!と駄々をこねたりします😇早く食べ終わると遊びはじめたり😇
7:30には一階に降りるように促すも、なかなか降りていかない。
7:35…ジャケット着たり、靴履いたり…最終確認して家を出ます。
上の子だけなら良いのですが、生後六ヶ月の後追い激しめ子もいるので…もうバッタバタです😇
下の子をお世話(授乳とか…)してるともう遊びはじめます😂ほぼ全裸で毛布にくるまったり😅
どんな感じで皆さんすすめているか知りたいので、よろしくお願いします🙇♀️✨
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

かいと⚓
①私と一緒に6時に起きます!
②6時起きです!
③6時起床
6時~6時30分
朝ごはん準備、お弁当準備
6時30分~朝ごはん
7時~着替え、歯磨き
(洗濯物、掃除機、化粧済ます)
7時30分~8時過ぎ 自由時間、幼稚園へ
ざっくりですが🥺💦
こんな感じです!🌠
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ということは家を出る2時間ぐらい前ってことですよね😳✨
朝から洗濯や掃除機なんて✨凄すぎます👏🥺✨
お子さんは自分で身支度やってますかー?
かいと⚓
できる限り家事は朝のうちに済ませておきたくて😫💖
駄目だと分かりつつも私が身支度しちゃってます。。🥺笑
はじめてのママリ🔰
コメント遅くなりすみません💦
朝のうちに終わらせたいの分かります🥲
今日は無駄に早く目が覚めたので、夕食のメイン以外終わらせて、フレンチトースト焼いて1人タイムしました←
うちも時間ないとやっちゃいますよ😂
制服のボタンひとつに5分もかかってると…時間足りませんもの😂笑