
コメント

あくよう
私コロナ前まで週1でパートしてました^ ^(子供が生まれるまでは週5)
待遇はめちゃくちゃ良いです!!
ただ店長によってだいぶ変わる事もあるます、、、
(実際私や他数名はそれで辞めてます💦)
そして豆の知識〜やらドリンク作成の手順やらが確かにしっかりしていないとなので週に数回のパートでも最初の試験クリアまではコンスタントにシフトに入れるようにしておいたほうがいいと思います^ ^
でも経験者さんなので週3くらい入れるのなら本当こんなに楽しくて待遇が良いパートはないなあ〜と思ってます^ ^
いぬ
豆週に一袋提供って書いてあったり昇給年3とかホントですか!?って思うんですが😳❤️
タリーズやドトールで働きながらスーパーのスタバの豆をちょいちょい買ってしまってたくらいスタバの豆は美味しくて😅
味の良さから働くのは敷居が高そうって思ってました🙂❤️
あぁ、、どこも上が全てですよね😅ほんとほんと…
試験ってどんな感じですか?豆の基礎知識、生産地、淹れ方とかだったらまだギリタリーズの知識が残ってるかなと思うのですが難易度高めですか?
あくよう
売ってる250のは無理ですが好きな豆100g貰えますよ^ ^
20gずつ✖️5とかも大丈夫だしリザーブのお高い豆も在庫次第でうちは大丈夫でした!
昇給は本当にそれくらいあります^ ^なのでやる気〜やこれも上次第ですが結構アルバイトから社員になってる人もちらほらいますよ^ ^
試験は基礎ができてるなら大丈夫だと思いますよ^ ^結構ゼロからの人がスタバのバイト多いので(大学生でアルバイト自体が初めてで今はないですがお札の数え方から始める〜とか)
後はミルクのスチーム系がクリアできればって感じできた^ ^
ラテとカプチーノとマキアートが作り分けられればクリアって感じかもです^ ^
いぬ
100でもめっっちゃ太っ腹ですね😳タリーズ絶対ないです💦めっちゃ頑張って試験合格しても昇給もないですし😭年功序列で…やりがいあんまりでした。
そう、子どもが大きくなって突発の休みも減っていけばゆくゆく社員になりたくて、その夢も叶えられるしノーコーヒーノーライフなので天職なのでは…って思ってて😂
まぁ、スタバに50.60まで働いている人見たことないしせいぜい40代くらいまでかな、働けるのはっていう危機感もあるのですが😭店頭に出れなくてもいいからコーヒー嗅いでたいです笑
詳しくありがとうございます!そんな感じの試験なんですか😃‼︎カプチーノ苦手です🤭笑
あくよう
コーヒー好きで社員目指す〜ならほんと天職だと思います✨
ただ熱いパッションの持ち主の集まりな会社なので上に行けば行くほど個性が強い物同士のぶつかり合いはあるとおまいます😅笑
キャラ大体濃いです😅
確かに社員になったら50〜60はみんな上層部で店頭にはいないかも、、、💦でも大体どこかの店舗にいるだろうからコーヒーには触れ合えると思います😊✨
もし面接受ける事になったなら『知識がある!』より『熱いコーヒーへの想い』を語る方が受かりやすいと思うので是非試してみてください😊笑
いぬ
わーわー…忘れてたーそうでしたー😭😭😭
タリーズも上層部そんな感じでした😂
社員なら土日関係ない!主婦であれ突然の出張当たり前!本人も苦じゃないみたいな人ばかりで😂売り上げ命でみんな声でかいというか元気というか…デリカシーないというか😅
いつかパートからちまちまやってみたいです!
為になるお話ありがとうございました❤️😊