
3歳の息子が小児喘息で、発作時は喋り出し息切れ。病院行くタイミングが分からず悩んでいます。皆さんはどれくらいの症状で病院にかかりますか?息子は元気そうでも酸素濃度が心配。
小児喘息について教えてください!
3歳の息子が、半年ほど前に小児喘息と診断され
飲み薬で様子見をしているのですが
発作に繋がりそうな事は何度かありましたが薬で落ち着いたりしてました。
昨日は、気圧のせいか発作が起きてしまい病院で吸入してもらいました!
でも、病院に行く前にどれくらいの状態で連れて行けば良いのかわからず悩んでしまいました。
結果、悩んだら連れて行こう!と思い連れて行ったのですが、、、
皆さんはどれくらいの症状が出たら病院にかかりますか?
基準は個人それぞれとは思いますが、今後の参考に教えていただけけると嬉しいです!!
あと、息子は発作起きると余計に喋り出し息を切らしてしまいます。。
静かにしてようね!と言っても弾丸トークが止まらずです。
一見元気そうですが、病院行ったら入院ギリギリの酸素濃度だったり、、、
まだまだ勉強不足で分からない事だらけです。。
- やんぼう(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

ゆうママ
私が小児喘息でした。
薬使ってもまだヒューヒューしてるようなら連れてってあげるといいと思います!
やんぼう
コメントありがとうございます!
ご自身が小児喘息経験されてるのですね😔
アドバイスありがとうございます!
今日もまだ怪しい感じなので、薬飲ませて様子見てみます!
ゆうママ
いっぱいお話してしまうのは不安からだったりもすると思うので 安心させてあげてください(^-^)
寝るとききっと苦しいので、布団か何か抱っこしてうつ伏せに寝ると少し楽になりますよ☆
可能ならお母さんに抱きついてうつ伏せでもいいと思います!
息子さんの体調よくなるといいですね♪
やんぼう
そうですね、不安もありますよね😔
なるべく隣に居て、落ち着けるようにしたいと思います!
抱きついた形も楽なんですね✨
自分では分からない事なので、アドバイスいただけてとても助かります😭ありがとうございます!