※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の水筒について、シンプルなデザインがいいでしょうか?低学年の子供はキャラクターに興味を持っているかどうか気になります。

小学校低学年のお子さんを子育て中のママさん
お子さんの水筒ってどんなものを持っていっていますか?🤔

甥っ子(小1)姪っ子(小2)のクリスマスに
リクエストがゲームと水筒でした🤣笑
水筒は今は小学校に入るタイミングで購入した、
サーモスのシンプルな物?を使っているそうです。
冬はそんなに飲まないのに重いから、少し軽い物が欲しいみたいです。

小学生だったら、キャラクターデザインよりも
シンプルなほうがいいんでしょうか?
低学年だったらもうキャラクター嫌がりますかね?

コメント

deleted user

うちの小学2年生もサーモスのシンプルな物です😊
他のお子さんの水筒をじっくり見る事は少ないですけど、学童のお迎え時にパッと見た感じですと、キャラクター物を使っている子は少ない印象です☺️

nana.

小学1年生の娘がいますがキャラクターもの嫌がりません😌🍒
サーモスのミニーちゃんの水筒やスヌーピーの水筒使ってました♫
近々買い替える予定ですが、今回はハート柄にします✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩

ゆっこ

1年生はキャラクター使ってる子が多い印象ですが、2年生はキャラクターよりハートとか星とかデザイン物?が多い気がします。

水筒はシンプルなもので、カバーだけ好きなキャラクターにするのもアリかなると思います☺️