※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミンママ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子なんですが、11月に入ったくらいから母乳以外ほとんど…

1歳1ヶ月の男の子なんですが、11月に入ったくらいから母乳以外ほとんど口にしなくなってしまいました。
それまでも離乳食の食べは悪かったけど毎食トータル80~130gは食べていました。

1日3食いろんなものを出してますが、昨日1日で食べたのはハイハイン1枚、今日1日で食べたものはぶどう2粒です。
食べてほしくてお腹すかせようとここ数日授乳は1日3回しかしてません。
でも母乳も食事も欲しがりません。
おっぱい出せば吸い付きます。

今日の授乳が5時(起きちゃったから寝てほしくて)13時(朝も昼何も食べないから死なないようにあげた感じ)で夜まだあげてないのに夕飯もぶどう2粒しか食べませんでした。
今お風呂入って元気に遊んでます。
この子はどこかおかしいのでしょうか?
母乳以外の水分もとれず、お茶を少し舐めただけです。
尿量は少ないけど出てはいます。

5日に小児科受診したのですが、食べムラがあるのかな?と様子見になっただけです。

食べるかもと思っていろんな味付け形状で頑張って作っていて、かなりしんどくなってます😢

コメント