※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ☆
お金・保険

クラウドワークスで月1万弱の収入だとその副業だけを普通徴収にすることはできるのでしょうか?

クラウドワークスで月1万弱の収入だと
その副業だけを普通徴収にすることはできるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

給与所得ではなく雑所得などで申告するのであればできますよ🙆

  • ママ☆

    ママ☆

    雑所得は給与所得に含まれるわけではないんですね?!

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    含まれないですよ😃
    給与所得以外なら普通徴収できます。

    • 11月7日
  • ママ☆

    ママ☆

    副業分だけ申告したらいいんですよね?
    給与所得は、会社が申請するでしょうから…

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告の時にはすべての所得を申告するので、給与所得も入力します!
    入力したからといってもその時発生するのは副業分の税金だけなので損することはないです。

    • 11月7日
  • ママ☆

    ママ☆

    年に20万以下だと確定申告は不要ですよね🤔
    住民税の申告だけって出来ないんでしょうか🤔

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できますよ😃
    住民税の申告より確定申告の方が簡単なので20万未満でも確定申告する人もいます。
    住民税のみなら管轄が自治体になりますが様式が自治体ごとに異なります。私は20万未満の時も簡単にすませたかったのでネットで確定申告しました。

    • 11月7日
  • ママ☆

    ママ☆

    確定申告の方が楽なんですね😳
    確定申告でも、副業だけ普通徴収ってできるんですね!
    確定申告すると、会社にバレると思っていました!

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告したとしても住民税の方は結局市役所に報告されるので、どっちで申告してもバレるバレないのリスクは同じですよ😃
    確定申告でも普通徴収にできます🙆

    • 11月7日
  • ママ☆

    ママ☆

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 11月7日