
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園なのでもちろんお昼寝はないです。
幼稚園休みの日とか、わざわざお昼寝促したことはないですね。
帰ってきてから疲れて寝ちゃうときもありますけど、寝ずにずっと起きてることも多々あります!

はじめてのママリ🔰
娘の園は、年少さんの9月でお昼寝おしまいです!
2歳児クラスの後半から、お昼寝しない日もあって、年少になってからは、ほぼしていないようです。
休みの日も3歳過ぎからしない日が増えてきて、3歳半くらいからはほぼしていません。

退会ユーザー
娘の保育園もお昼寝あります。ただ3歳半過ぎた頃から休みの日は、自分から眠いという日以外はお昼寝してません😊朝起きるのが早いので、夕方頃にはボーとしてることもありますが。そのような日は、早めに夜寝かせてます。

はじめてのママリ🔰
今年中の娘がいます◡̈⃝︎⋆︎*
娘が行っている保育園は、年少から年長まで夏のプールの時期のみ昼寝があります!
娘は休日滅多にお昼寝はしないです\( ¨̮ )/
車でうとうとしてしまったり、たくさん出掛けて歩いた日の帰りの車では寝ることはあります♪
お昼寝しよっかーと声掛けて昼寝することはないかな😊って感じです♪
でも眠たそうなら寝かせてあげていいと思いますし、その子に合わせてあげたらいいと思います💗

マロッシュ
息子のところは年少の秋からお昼寝が無くなるので、保育園でお昼寝が無くなってもう1年ほど経ちます。
ここ数ヶ月は本人も自宅でもお昼寝しないと言い張り寝なかったので家でもお昼寝は無しになりました。
保育園でお昼寝が無くなっても4歳3、4ヶ月くらいまでは家でのお昼寝はさせてました。
やっぱり睡眠時間少ないような気がしてしまって😣💦

三兄弟🐻🐵🐥
4歳、年少クラスですがお昼寝まだしてます!年中クラスからお昼寝がなくなり、プール時期だけ全幼児お昼寝があります😳お休みの日はお昼寝したりしなかったり、眠たそうにしていなければ無くしても大丈夫だとおもいます🙆🏻♀️!うちも基本はお休みの日はお昼寝させようとはしてません☺️寝落ちなどしてしまったら寝かせてます。

ママリ
ありますが、寝てません☺️促してたのは未満児の時くらいですかね😉
保育園のお昼寝時間に車乗ってたら寝ちゃいますが、基本的に寝ないですね✨

もも
幼稚園では預かりの子は卒園までお昼寝あるので、うちの子は預かりはなく一時に帰宅ですがお昼寝してます。ほぼ毎日。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
お昼寝しないと機嫌悪くなる事
多いので今まで促していました😂💦
次のお休みの日は促すのやめてみて
本人に任せてみます✨