![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の家族の食事や生活リズムについて相談があります。
ちょっとした愚痴です...
我が家はパパが毎日在宅ワーク
みんなで7時〜7時半の間に起床
私と娘は起きてすぐ朝ごはん
パパは1時間ジョギングに行き、後から朝ごはん
そのせいで、朝ごはんは二度手間
ウインナーとか1時間前に焼いたやつは、美味しくないからバパの朝ごはんでもう一度焼くし、汁物も温め直し
片付けも2度目に😅
朝ごはん食べた後にジョギングするのは、効果が悪くなるから嫌らしい😅
私自身、妊娠中でしんどい..
今日のメニューは、
昨日の豚汁、ごはん、味のり、トマト、きゅうり、ウインナー、ヨーグルト、食後にコーヒー
娘は、トースト、きゅうり、トマト、魚肉ソーセージ、チーズ、りんご
それぞれ食べたいのが違うので、違うものを用意しています...
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう旦那さんの作らなくてよくないですか?
うちは旦那だけパン嫌だって言うので、じゃあ自分でよろしく❗️で何年も過ごしてますよー
子供じゃないんだから自分でやればいいと思います😂
片付けも最後の人がやることにすればいいかと。
ママ大変ですよー💦
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
めんどくさいですね…
大人なんだから、自分でやれー!!って言いたくなります。
我が家は主人が早起きで、私が朝弱いので勝手に食べるようになりました(笑)自分都合で早起きするなら、自分でやってと言いました。
妊娠中でその状況だと、産まれてからも同じ状況が続くかと…今のうちに朝ごはんは自分で用意できるように仕向けた方がいいと思います!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もうそんなの自分で温めて直してもらえば良いですよ。自分が好きな事して一緒に食べないんだから、自分でさせれば良い。私は旦那の朝ごはんは目玉焼きの固さに文句言われてから作るのやめました。笑
![mrjk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrjk
なんで旦那さんが自分でやらないんでしょうか?😳
うちも休みの日、旦那だけ後から遅く起きてくるので旦那の分だけ作るのがかなり面倒だったので、自分で作るか作って置いたのを温めて食べるかにしてって言いました💦
旦那さんのわがままに付き合ってはじめてのママリさんがそこまですることないと思います😅
![メロンパンナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロンパンナ🔰
妊娠中で体に負担があるのに、朝ごはんの準備していてすごいと思いました!
私は買ってあったパンを温めて自分の分を食べるだけで疲れてしまいます💦
今は辛い事を話してわかってもらえると良いですね(ノ_<)
コメント