
コメント

ママリ
住民税というのは「均等割」「所得割」の2部構成で成り立っています。
ざっくり書くと
均等割というのは電話料金で言うところの基本料金みたいなもので、年間に一定額以上の所得があった場合全員一律で支払うお金です。
所得割というのは電話料金で言うところの通話料みたいなもので、所得が多ければ多いほど支払う金額が増えていきます。
上記の「均等割」というものを支払っていないと非課税ということになります。
世帯全員がこの「均等割」のお金を払っていない世帯のことを住民税均等割非課税世帯っていいます。
🌼
すごく分かりやすいご説明、ありがとうございます。理解できました😭