※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月ぐらいのお子さま。言葉はどんな感じで出てますか??

1歳9ヶ月ぐらいのお子さま。
言葉はどんな感じで出てますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

単語でまだ2語文はでてないです☺️

deleted user

その頃は単語でした😊
やっと最近2語分になってきましたが、まだまだ単語も少ないです😅

R

つい先日、初めて2語文が出ました👶

ぱくぱく

単語は100語くらい
2語文は2種類(○○ない ○○あった)
意味のある言葉を3つ繋げる?こともたまにありです🧸
( ○○ あむあむ おいしい / ○○ ないね ざんねん )

こさめ

長女が1歳9ヶ月の頃は二語文が出てきて、単語も増えてきた感じでした😊
次女は、現在三語文話してます。単語も長女の頃を考えると倍は話せてる感じです。
ちなみに長女は、りらりろー(しまじろう)とか、りろー(ぶどう)とか、親しか分からないような単語も多くて、それを母子手帳にメモするのが楽しい時期でした!

詩羽

大体2語文で
にゃんにゃんいたかわいー
だっこあっちもういっかい
など
3語文だったり
上の子はかなり遅かったので
1年ぐらい早くてびっくりです😳