
新しいお隣さんにゴミステーションの問題を提起したら、夫に失礼だと言われて落ち込んでいます。同じ状況だと思いますか?
すごく落ち込んでいます🥲
長くなってしまいますが良かったらお話し聞いてください🥲
我が家は数ヶ月前に完成した建売住居を購入し今現在住んでいます。
横並びに複数棟建っていて私たちは一番初めに引っ越してきたので、後から引っ越されたお家の方達が挨拶に来てくださいます。
今日一日外に出ており、夕方家に戻るとポストの上に粗品とご挨拶の手紙が置いてありました。
『越してきました◯◯です。ご挨拶に伺いましたがご不在のようでしたのでこちらに置かせて頂きました。』とあったので、こちらから再度お家へご挨拶に伺いました。
そこで旦那さん1人のみ出てこられて、よろしくお願いします〜!とご挨拶したのですが、そのあと会話がシーン。となり、、、他のお家の方達とは『うちも同じくらいの子がいるんです!』と言っていただいて子供の話になったりしていたのですが、そのような事も言って来なかったので『もしかしてお子さんみえないのかな?奥様と2人暮らしかも。』と考え、子どもの話はあえて出さず全くちがう話をしました。
その話の内容が、
そこのお宅の駐車場の一角にゴミステーションがあるのですが、まだカラス避けのネットがかかっておらず( 不動産屋からネットは自分達で話し合って用意してくれと言われています )最近ゴミ出しの日にカラスがゴミを漁るようになり、前の道路やそのお宅の駐車場に散乱するようになっていて、まだ引っ越して来られる前だったので『せっかくマイホーム買ったのにこんなの見たら嫌だよなぁ。』と思い、せっせといつも私が掃除していました。
そこでゴミステーションの話を持ち出し、他の棟の方の引っ越しも終わったら一度みんなで集まって話しましょうね!と言ってしまいました。
一応ゴミステーションには高い壁?が添えられていて、そのお宅側からは直接見えませんがカラスがゴミをつつくと駐車場に散乱してしまう形です。
私は悪気なく『ゴミステーションが近いので散乱したら嫌ですもんね。早めに話が出来るといいですよね。』と言ったのですが、
ご挨拶終えて家に戻ったら主人から『初めましてのご挨拶でいきなりゴミの話しする?失礼じゃない?もっとお子さんは居るのか。とかの世間話しすれば良かったじゃん。』と言われ、よくよく考えたら本当失礼な事をしてしまった、、、とずっと落ち込んでいます。
でも、子供連れてご挨拶伺っても『うちも子どもいるんです。』とも出なかったし、お子さんがいると分かるような物( 三輪車など )も出ていなかったのでうかつに聞けませんでした。
(もしいなかったら失礼になるよな)と思い。
そういう変な気は回るのにゴミステーションの話しの事は何の気も回らず😭かなり落ち込んでいます。
やっぱりいきなりゴミステーションの話しを持ち出されたら皆さん嫌でしょうか?🥲
キツいお言葉は控えてもらえると有難いです。
謝りに行きたいほど落ち込んでいます🥲
- めぇこ(妊娠38週目, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は特に気にしなくていいと思いました
ゴミ問題は大事な事ですから!きちんと話し合いましょうね!って言われたら好感持ちます
子供がいるのか居ないのか出来ないのかわからないのに子供の事を話す方が私は嫌かな

ゴーヤママ
初対面でゴミの話はビックリしちゃいますが、なかなかお伝えする機会もないし大切な事なのでね!笑
ま、そう言うならご主人が話ししてくれたら良かったんですよね!そう、全てはご主人のせい!笑
お子さんの話はしなくて正解かと思います!ナイスです!
-
めぇこ
やっぱりビックリしてしまいますよね😭💦
シーンとなったあとの空気に耐えられず、咄嗟にゴミの話を持ち出してしまいました🥲
そうなんです!
主人は『俺は話すの上手くないから…。世間話し上手に出来ないから…。』とだいたい話すのはいつも私で🥲
気にしないようにします!
コメントありがとうございました🙇♂️✨- 11月7日

ma
子供の話は出さなくて正解だと思いますし、ゴミの話も大切な話だし、特に落ち込まなくても大丈夫だと思います!!
お子さんいるのか〜なんて最悪なパターンもあるし、世間話でも家族のこととか出てくるし、1番大事で無難な話題だったと思いますよ✨
-
めぇこ
コメントありがとうございます😭✨
落ち込まなくて大丈夫!と言っていただいて、本当に救われました!!!
そうなんですよ💦
主人曰く、『子ども居なかったら家買わないでしょ!』と😫
いやいやそんな事ないし、色んなパターン想定せんかい!って思ったんですが…
そこは女性と男性の違いなのか🥲💭
コメントありがとうございました🙇♂️- 11月7日

ママリ
嫌では無いですよ!
引っ越して気になるのはゴミ捨て場と自治会の案内なので、私なら全然失礼と思いません😊
幼稚園とかでたまたま旦那さんがお迎えの子とか居ますが、ママとは違って自分から話す人は少ないので、無言になってしまったのもなんとなく分ります😊
なので全然気にしなくて大丈夫かなと思います✨
-
めぇこ
コメントありがとうございます😭✨
嫌ではない!と言っていただいてホッとしてます🌈
駐車場にゴミ捨て場があるので、生ゴミやらが散乱したらきっと一番気になってしまうと思うんですよ💦
ネットどうします?って中々自分発信もしずらいよなぁ…と思って、ちょっとそんな話をぶち込んでしまいました😅
たしかに!
ママさん達のコミュ力に比べたら少しばかし劣るのは当たり前ですよね😅
本当にありがとうございました😭- 11月7日

はじめてのママリ🔰
子どもがいるか分からないのであれば子どもの話はしない方が正解だと思います。
欲しくてもなかなか授かれない場合もあるし、結婚してる=子どもは?みたいな会話にうんざりしてる人もいますよね💦
ゴミの話は必要な話ですし、私は世間話よりも必要な話をしてもらった方が助かります!
-
めぇこ
コメントありがとうございました🙇♂️
子供の話しはナイーブですよね💦
私もその点は正解だと思ってるのですが…ゴミの話しはしまったなぁ😣と思っていたので🥲
必要な話し!と言ってもらいホッと出来ました😭✨- 11月8日

ママリ
わたしも今年初めに引っ越してきて10軒ほど挨拶に伺いましたが、何軒かの方にゴミ出しについて教えていただきました🙂
なかなか別で聞きに行くのも難しいので、挨拶の時に聞けて助かりましたよー!
-
めぇこ
コメントありがとうございました😭✨
初っ端からゴミの話ししちゃったー😵と、かなり落ち込んでいましたがママリさん始め皆さんの意見みて前向きになれました🙇♂️❣️
助かったといた言葉が聞けてとても有難いです😭✨- 11月8日
めぇこ
気にしなくていい!と力強く言っていただいて、かなりホッとしました😭✨
気の利いた他の世間話しが思いつかず、咄嗟にゴミの話をしてしまって落ち込んでいたので本当に救われました!!!
ありがとうございました🙇♂️
はじめてのママリ🔰
私からしたら世間話しよりゴミステーションの方が気の利いた話しです^_^
ナイスです👍