tatara
うちは誰かが暴力しない限りほっといてます。一度も話し合いはしたことないです。基本おもちゃの取り合いで泣いたりひっぱりあったり、怒ってたり大乱闘してますが公共の遊び場とかでは他の子が欲しそうにしてたら自然と貸せるとこ見てると、兄弟だから素で生きてて喧嘩になるのかなぁって。家ではぶつかり合っても素でいてもいいんじゃないかなぁ?と思ってほっといてます☺️
tatara
うちは誰かが暴力しない限りほっといてます。一度も話し合いはしたことないです。基本おもちゃの取り合いで泣いたりひっぱりあったり、怒ってたり大乱闘してますが公共の遊び場とかでは他の子が欲しそうにしてたら自然と貸せるとこ見てると、兄弟だから素で生きてて喧嘩になるのかなぁって。家ではぶつかり合っても素でいてもいいんじゃないかなぁ?と思ってほっといてます☺️
「5歳」に関する質問
小学生の遊び、これが普通ですか? 今日、5歳と3歳の子どもを連れて三輪車で公園に行きました。 公園は最初は、私たちだけでしたが、しばらくすると、小学生(小2とのこと)の男の子が一人で来ました。 初めから、3歳の…
クループと喉頭炎の違いってありますか? 5歳の子どもの症状は、犬のように鳴く ような咳をする、声が出ない、熱はない 夜寝てて呼吸するとき喉がゴロゴロ鳴ってる 鼻水ある食欲はある、水分も取れてる、です 受診した…
連絡帳に子供が椅子取りゲームで優勝したと書いてあります。 子供に会ったらなんと声かけますか? 子供は5歳、いつも勝ちたい、先が良い、1番が良いの思いが強く、正直面倒くさいことが多いです、、 勝ちだけが良いことで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント