![ねねねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
マイナポイントのアプリを入れると、そこから手続きできますよ
なかなか面倒でした笑
ただ、同じカード等に2人分のポイントは無理みたいなので、クレジットカードと交通系ICとか別に設定する必要があるみたいです
付与はどこにポイントを反映させるかによると思いますが、基本は1-2ヶ月です
![ハーゲンダッツん工場長🍨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハーゲンダッツん工場長🍨
①市役所にねねねこさんとお子さん2人と一緒に行きマイナンバーカードを取りに行く。
②マイナポイントの紐付け先をそれぞれどこにするか決める。
例)ねねねこさんはPayPay、お子さん1はauPay、お子さん2は楽天Payなど
③マイナアプリに対応していれば手順通りに手続きする。
私のスマホはマイナアプリに対応していなかったのでセブン銀行ATMで手続きしました。ちなみに私はPayPay、息子はauPay、20000円チャージして5000ポイントは割とすぐ入ったかな?保険証の紐づけは翌日7500ポイント入りました!公金口座の登録はセブン銀行ATMでは手続き出来ないため区役所で手続きして、PayPayは翌日7500ポイント、auPayは翌々日に7500ポイント入りました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
マイナポイントのアプリからやるか、街中に申請できる場所があります!
よく分からなかったら申請できる場所で教えてもらいながらやった方がいいと思います☺️ イオンとかにありますよ〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
受け取る時に案内のチラシも一緒に貰えると思いますが、『マイナポイント』のアプリをダウンロードして、案内に沿って進めていくと申請出来ます☺️
私はdポイントにしましたが、申請後直ぐ入りました🙌
お子さんのポイントも親が代理で出来ますが、同じ決済ポイントで申請出来ないのが難点です💦
自分→dポイント
子供→楽天ポイントなど別
後、マックス2万ポイント貰おうと思ったら、子供自身の銀行口座も必要です🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はアプリから申請しましたが、市役所でもできるみたいでした😊自治体によるかもですが・・
PayPayポイントとdポイントを申請して、どちらもすぐ入りました✨
![ねねねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねねこ
皆さま丁寧に教えて頂きありがとうございました🥰
コメント