![みなちょりmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の健診で赤ちゃんの体重が少し小さいと言われ、不安になっています。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
【胎児の体重について】
現在29w2dの妊婦です。28w0dの健診で今まで順調だったのに赤ちゃんの体重が940gと言われ初めて小さいと言われました😱心配な為29w0dで再度健診してきて、1120gと少し増えていましたが
2週間くら小さいですね😓と言われました😥
そんなに小さいのですか?不安すぎです😥担当医のそのあとのフォローがなくて🥺
なんか不安になるような言葉だけ
サラサラ喋って、じゃあ👋みたいな
感じで戻ってしまい、いつもモヤモヤしてます( ; ; )
同じような経験した方、経験してる方
ご意見頂けると嬉しいです(*'ω'*)
非中傷やキツいお言葉は
やめて頂ける方ありがたいです😥
宜しくお願い致します(´;ω;`)♡
- みなちょりmama(2歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![はむはむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむはむ
分かるな〜!
産み終わったから言えるけど、大丈夫なんだと思います。
検診のときに、頭小さいねとか、小ぶりだねとか言われました。先生はさらっと言うけど、こっちはどんなことでも不安になるメンタルで暮らしてるのよ!って思ってました(笑)
平均があるってことは、その下も上もいるはずで、たまたまそれより小さいだけで、そう言ってしまうのかなって😂問題があるレベルならそのままにしないはずですよ!わりと後半にかけて一気に体重増えだしてくると思いますし、さらっと言う=大丈夫!という事だと思います!
みなちょりmama
ご出産おめでとうございます♡そしてお疲れ様でした(*'ω'*)
分かってくれる方いて安心しました😭
もう、サラっと言うなら
フォローが欲しいし、それを
言われてからの生活は
大袈裟に言うと一気にどん底に落とされた感じで毎日暮らしてます( ; ; )w
簡単に言えるような事だから
たいした事ないのかな?って
思うんですが、次から次へと
不安を煽る言葉で毎回フォローがないんで、こっちが出産まで
メンタル持たないです😭
愚痴みたいになってしまってすいません😱
はむはむ
毎回毎回、聞きたくないですねー!かといって、何も言われないのもまた不安になるし(笑)何したって産まれるまで不安はついてきますよね😂
一言、先生が「大丈夫!」って言ってくれるだけでどれだけか安らぐのにー😂😂
二人目の出産、がんばってー!きっとかわいい赤ちゃんが待ってますよ😉✨
みなちょりmama
たしかにそうなんですよね😱
順調に成長してても
出産してみなければわからない
ですよね😭
大丈夫!って言葉で救われるんですよね😂
ありがとうございます😭♡
頑張ります♡!
いい方に出会いよかったです♡