

ボンジュール
Googleマップを利用して、家から近い保育園の道路や見た目だけでも参考になるかと思います。

🎀ミニーちゃん🎀
見学なしでの入園届け出す、となると、自宅から近い場所、きれいかどうか…と言う所でしか判断できないですよね😂
親の負担がどれくらいかかるかは、送り迎えもそうだし、後は園がどのようなシステムになってるかどうかによると思います😓
友達の子が行ってる保育園は、熱はなくても風邪症状があるだけで自宅保育お願いされているそうです😅
うちの子が行ってる園は、特にそう言うのはありません😃
園によって体調不良時の対応も違ったりするので、見学or電話での問い合わせができるのであればした方がいいかと思いますが…
できないのであれば、HPで園の雰囲気をチェックするのと、家から近いところを書類に記入するしかないですね😂😂

なの
住む場所決まってないと難しいですね💦
特にこだわりなくて、、家から近い順に希望出しました💦
一応オムツ持ち帰りなしの所にしました!

もち
一人目のときは入院してたので見学できませんでした!
近い順に記入しましたよ😂
一応口コミは確認しました

退会ユーザー
聞きたいことをリストアップして電話で問い合わせてみてはどうですか?
距離が決め手にならないなら、布団がいるかとか、延長料金とかが結構園によって違います。あとは保活激戦地なら市役所に問い合わせて募集に対して応募人数少ないところとかで出すのもありですね、。
私は激戦地で第10希望まで出す予定ですが全部は見学しんどいので何個か電話で確認します!
コメント