![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に指しゃぶりをすることで、睡眠が浅くなるのか気になります。指しゃぶりをしている時は目を閉じていますが、30分〜1時間続けているため、起きているのか寝ているのか分かりません。もし寝ていないとしたら、睡眠時間が短くなるのではないかと心配しています。
夜中の指しゃぶりについて。
眠りが浅くなるタイミング?で指しゃぶりを始めます。
目は瞑ってます。
これって寝てるってことでいいんですかね?🥲
30分〜1時間くらい吸ってるので起きてるのか寝てるのか分かりません。
(指が口から離れたらまた口に指を持っていきます)
もしこれが寝れてないなら睡眠時間短くなっちゃうな、と思って🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
眠りが浅くなった所で再入眠してるんだと思います。
大抵の子はそこで泣いてしまいます😭
0歳代の指しゃぶりは、自分で再入眠してくれてるって事なので
むしろ親孝行だなーと思います✨
はじめてのママリ🔰
眠りは浅いけど一応寝てることには寝てるってことなんですかね?💦💦
泣かないだけ親孝行ってことなんですね😢!!!!ありがとうございます!!